こんにちは!
りょうさんです^0^/
水ドラゴンナイトことチャウ
パッシブは体力を上げるとダメが上がるのか?
ドラゴンでも使えるのか?
ルーンは何が良いのか?などなど
サブ垢で持っていたので、少し検証してみます^^
水ドラゴンナイト(チャウ)

覚醒でクリティカル発生率15%増加
リーダースキル「味方の水属性モンスターの防御力50%増加」
パッシブスキル「体力回復阻害に対して免疫となり、自分のターン終了時に15%の体力を回復する。さらに、自分の現在体力に比例してダメージ量が上昇」
スキル1「敵を攻撃し、クリティカルが発生すると2ターンの間持続ダメージを与える」
スキル2「ターゲットに大ダメージを与える。倒された味方が多いほど威力が増す」(スキル再使用時間3ターン)
チャウは、パッシブで毎ターン回復が出来る+回復阻害に免疫を持っているので
かなり耐久があるアタッカーです。
覚醒でクリ率が上昇するというのも、アタッカーとしてはありがたいし
思った以上に火力が出ます。
スキル1にはクリで2ターンの持続
スキル2には倒される味方の数に応じて火力アップ
というスキル構成なので
カイロスのボスや、引率なども余裕。
もし対人などで対峙した場合は
なるべく先にチャウを倒したいところですが
耐久も高いのでなかなかむずかしく
後に残すと一気に火力アップして狩られる可能性もあるので
とても厄介なモンスターですね。
チャウのパッシブは体力比例?
↑にも書きましたが、チャウのパッシブの説明をもう一度見てみますと
「~さらに、自分の「現在体力」に比例してダメージ量が上昇」
と、書かれていますね
説明を見た感じだと「現在体力に比例」なので
体力ゲージの割合で火力が変動しそうな感じですよね
ま、一度試してみます

まずは体力16000で
敵は火山HELLのボスヘルハウンド
体力MAX時の攻撃は

クリティカルで大体4400~4500のダメージ
次に体力が3分の1くらいになった時

これくらいの体力ゲージだと、クリティカルで3900のダメージでした。
これで体力ゲージ(割合)が減った時にダメージが減少するということはわかりましたね
では最大体力が上がるとどうなるのか?

攻撃力も6上がっちゃいましたが、体力を4800ほど上げて
20800くらいになりました。
これでやってみると…

クリティカルで大体4600~4700のダメージ
次に体力が半分くらいで

4200~4300くらいのダメージでした。
たぶん攻撃力が6上昇したくらいじゃ、ダメージが200~300上がる事はないので
「最大体力を増やせばダメージは上昇する」
ということが分かりましたね。
てことで、チャウの火力を増やしたい場合は
体力と攻撃力とクリダメを上げよう!ってことですね~。
チャウで火山引率
最近は、最初に皆に配布される「ラピス」という
火山引率超適正モンスターが出てきたので
チャウみたいな単体攻撃の引率モンスターはあまり使われなくなりました。
まぁド安定しますし
初心者からすると使えないってわけでもないですが
上級者から見ると使えないですw

こちらは僕のサブのチャウですが
とりま一回火山HELLをまわってみましょう。
施設は攻撃速度+3%のみ。

これくらいのステだと、大体1分ちょっとかかります
今の時代こんなステのチャウで周回しようと思う人は居ないと思いますが
参考までにw
きちんと厳選してあるチャウなら50秒くらいはいけると思うので
もしチャウを引率モンスターとして使うなら
しっかり厳選して使いましょうw
チャウはドラゴンで単騎周回も可能!
こちらはWhatTheFWA!!!さんの動画。
チャウでドラゴン10階をソロ周回しております。
チャウのスキルを活かす為に
1lvの雑魚モンスター4体を連れて行く事でスキル2の火力アップをしています。
ので、完璧なソロというわけではないですが
一応ソロです(笑
ま、チャウでドラゴン単騎周回をするには
かなりハイレベルな方限定なので、中級者の方はむずかしいと思いますが
チャウ自体は、誰でもドラゴン10階の安定周回要員として連れていけます
チャウは持続で敵を倒す事も出来るので
免疫クリスタルや持続クリスタルを先に処理してから倒す方法が簡単かもですね。
ルーンは吸血より暴走
チャウで検索していると、関連に吸血という言葉が出てきますが
チャウは暴走一択です。
パッシブで毎ターン体力回復出来るので
暴走にした方が、なんだかんだ回復量が多くなります
なので、基本形は暴走+αで
対人を意識して「意思or反撃or果報」とかを入れてくると良さそうですね
中級者の方は、「暴走+刃or元気」で頑張って火力を出せるようにしましょう。
まとめ
チャウは対人でも強いですが
カイロスでも一役かってくれます。
ルーンは暴走を付けて、自力回復しながらのアタッカーとして使っていきましょう
召喚できれば、初心者~上級者まで使いやすいので、かなり当たりです
頑張って厳選してね~!
他のドラゴンナイトの考察はこちら↓
コメントを残す