こんにちは!
りょうさんです^0^/
風ユニコーンことダイアナは、ユニコーンの中でもトップクラスの強さ!
ゲット出来れば大当たりモンスター間違いなし!
そんなダイアナのおすすめルーンや考察などをしていきます♪
風ユニコーン(ダイアナ)

覚醒で変容:現人スキル獲得
リーダースキル無し
パッシブスキル「他の味方が攻撃を受けると、自分の攻撃ゲージが15%ずつ増加する」
スキル1「相手を攻撃して25%の確率で1ターンの間スタンさせる。自分の最大体力によってダメージが上昇」
スキル2「最大体力の30%分のシールドを3ターン間自分に与える。他の味方全員には、自分の最大体力の20%分のシールドを2ターンの間与える。」
変容:現人「新しいスキルを使用出来るようになる。現人状態では、自分の最大体力比例して攻撃力が上昇するが、最大体力が半分になる。変容後、即時ターンを回復」
変容後ダイアナ

リーダースキル無し
パッシブスキル「攻撃のたび、クリティカルヒットが発生すると、自分の攻撃ゲージが25%ずつ上昇する」
スキル1「相手を攻撃して、25%の確率で1ターンの間スタンさせる」
スキル2「対象を4回攻撃し、それぞれ対象にかかった強化効果を1つずつ解除して、解除に成功する度に1ターンの間持続ダメージを与える。」
変容:霊獣「霊獣の姿に戻り、即時にターンを回復」
ダイアナの特徴は、とてつもない回転率!
変容前のユニコーンの状態では、味方が攻撃を受けると
ダイアナのゲージが上がるというパッシブで回転率を上げて
変容後はクリティカルのたびにゲージが上がるというパッシブで回転率を上げていきます
変容後のスキル2は、4連続攻撃でそれぞれバフ解除もできますし
解除に成功すれば、持続でダメージを与えていく事も可能。
スキル1はスタンも狙えるので、敵にまわした場合は、とても厄介な存在となるでしょう
ダイアナの使い道
基本的には対人用モンスターです
特にワールドアリーナでは猛威をふるっている模様。
雨師、デオマルスなどのキラーとして使えますし
風属性アタッカーの中で、かなりの強さを誇っています。
ちなみに引率はかなり不向きです。
ユニコーン系は、全て変容を持っているので
度々変容されて、周回には時間のかかるモンスターとなります。
ダイアナのおすすめルーンや使い方
ダイアナの能力を最大限引き出そうとすると、かなり要求ステが高く
体力、クリ率、クリダメ、スキル2がスキルマ
最低限これらが必要となってきます
まず体力
体力を上げる事によって、スキル1のダメアップや変容後のダメアップに繋がりますし
体力を上げておかないと、変容で最大体力を半分に減らされてしまうので
もし変容後で攻撃を受けてしまう場合に、倒されやすくなってしまいます。
(基本的には人型では留まらないようにしたい)
次にクリ率
変容後のパッシブスキルは、クリティカル発生でゲージを上げる事が出来ます
1回のクリティカルで25%ゲージ上昇なので
スキル2の4連続攻撃が4回ともクリティカルなら、100%ゲージアップとなります
パッシブを最大限活かすためにも、クリ率は100%を目指したいところですね
次にクリダメ
変容前スキル1や、変容後は最大体力によってダメージ上昇しますが
実際にはクリダメを稼がないとダメージはあまり出ません。
なので、出来る限りクリダメは上げていかないといけません。
最後にスキル2スキルマ
基本的にはスキル2をスキルマにしないと、回転率が伸びません
スキル2はスキルマする事で、再使用時間3ターンとなるので
人型に変容→スキル2→ユニコーンに変容→スキル1→
→パッシブでゲージ上げ→人型に変容→スキル2→
を繰り返しできてこそ、真価を発揮します
これらのことから、かなり上級者用のモンスターと言えますね。
とにかく要求ステが高いです。
ただ、きちんとステータスを満たせると、とてつもないモンスターとなります。
おすすめルーンとしては、「暴走」が良いですが
基本的にはステを重視して組んだ方が良さそうです。
サブオプで確保出来ないクリ率は「刃」などを入れて確保していきたい。
サブオプでクリ率確保出来る人は、「意思や反撃」なども良さそうですね
もし暴走で組んでステを確保出来ると、
人型に変容→スキル2→ユニコーンに変容→スキル1→
→暴走→人型に変容→スキル2→
というえげつない回転率になる可能性を秘めてしまいます。w
こうなると手が付けられないように思います…
が、変容後スキル2使用後でゲージを100%上昇させても
他にゲージを100%以上溜めてるモンスターが居た場合は
割り込まれる場合もあるので、注意が必要です。
まとめ
ダイアナは、対人での風アタッカーとしてはかなり優秀
ユニコーンの中でも、トップクラスの強さでしょう
特に回転率がえげつないですが、要求ステはかなり高い。
ダイアナを100%使いこなすには、上級者でも大変ですね。
それでもやはり強い。
もしかしたら下方修正が来る可能性もあるので、心構えだけはしておきましょう(笑
他のユニコーンの考察はこちら↓
コメントを残す