こんにちは!
りょうさんです^0^/
今回のハードタワーはかなり簡単な回でしたね!
もうあと5日ほどでリセットされますが
一応クリアしたので、ハードタワー攻略記として書いておきますっw
ちなみに、2017年の9月と10月のハードタワーはこちら↓
今回のハードタワーは2017年11月15日~12月15日までのものとなります。
ではやっていきます!
目次
10階BOSSライマ

今回からは、なるべくオート戦闘でクリア出来るように心がけて
パーティー編成を考えていましたw
とりあえず10階のライマなんてのは適当にw
20階BOSSゼラトゥー

ここも適当にオートで行けますね
いやぁそれにしてもゼラトゥ欲しいですねっw
30階BOSSチャウ

30階ならまだまだ余裕です。
特別気にするものはないですね
40階BOSSアシュベル

40階くらいになると、やはりだいぶきつくなってきますw
だが!まだまだ行けます♪
50階BOSSローラ&シャーロット

僕は、50ボス階くらいがフルオートのピークですw
特にこのローラ&シャーロット階。
周りの光&風インプチャンピオンもなかなか厄介ですが
やはりこのボス2体がこざかしいw
それぞれ火力も結構出すのに、睡眠で連続攻撃されたり
全体スタンや全体速度デバフなど、色んなデバフを付けられる
さらにボスなので、ゲージ下げしか足止め出来ない。

まぁ結構ギリッギリで勝てましたけどw
バレッタ、ヴェラード、マーブは、それぞれ体力が
あと1ミリあるかないかくらいまで追いやられましたが、アイリスで回復しまくりましたw
60階BOSS孫行者

ここからはバサルト→スペクトラに変えての半オート
基本道中はオートで進んで、ボス戦に入ったら取り巻きを倒すのを手動でやって
後はオートでクリアするといった感じです

バレッタの持続で周りの反撃マンさえ倒してしまえば
あとはオートで余裕ですね
70階BOSSクラカ

70階も同様に、道中はオートで進んで
ボス階になったら手動で周りを倒す。

この時はヴェラードでドゥローガンにトドメをさしてしまったので
ヴェラードだけやられちゃいましたが
周りさえ倒せばヴェラード居なくてもオートクリアできます。w
60階~は敵の体力もかなり多くなってきますし
オートクリアしようと思うと1階5分くらいかかっちゃうんですよねw
上層階になればなるほど、敵のスピードが格段に上がるんで
手動での持続パーティーの方が早かったりしますw。
ただ、オートで倒せると、サマナやりながら他の事が出来るので便利です♪
80階BOSSポセイドン

今回の80階ボスはポセイドンでした
ポセイドンはスキル1でデバフを返されてしまうので
アイリスでスキル封印してると、逆に封印されてしまう可能性もありますw

周りの雑魚を倒してオートでやっていましたが
下手すれば事故ってしまう可能性もありそうですね^^;
90階BOSSハルパス

今回のハードの目玉はこいつですね
スキル修正されたので、対策してないとクリア出来ない階になりました。
でも対策自体は簡単。
強化効果阻害付けて倒していけばいいだけw
ま、でも90階なので、道中はオートだと厳しかったし
全手動でクリアさせてもらいましたw

周りのラシードさえ倒してしまえば
どうってことない階でしたね。
ちなみに、ハルパス階攻略を詳しく書いたのはこちら↓
97階ザイロス&ジャミール

90階から99階までは、このパーティーで手動クリアしていましたが
このパーティーできつい階は、97階がありますねw

ステージ2のここ。
光と闇のサラマンダーなので、それぞれ足止め免疫が付いてるんですよね。
ゲージ下げや挑発などは出来ますが、このパーティーだといつか攻撃されてしまうので
闇のスレインと耐久の低いヘモスは絶対落ちますw
が、落ちてもクリア出来るんですw
ボスはザイロスとジャミールだけなので、バレッタ、ヴェラード、マーブがいれば
そこそこ余裕で倒せちゃいます。
99階レオ

最後の砦といわんばかりのむずかしい階です。
昔は結構苦戦していましたが、最近は結構いけるようになっています
まずレオの先手がヴェラードかヘモスに飛びます
ヘモスなら1撃でもってかれるので、持続役が減りますが
ヴェラードで足止め出来るので楽
逆にレオの先手がヴェラードなら、ヴェラードのゲージ下げをされて
ヴェラードより先にヴェルデやスペクトラが動くので、少しむずかしくなる
って感じなんですが行動順がバレッタ→ヘモス→ヴェラード→スレイン
となっているので、ヴェラードが抜けても
バレッタ全体持続絶望、ヘモス単体氷結、スレインランダム全体スタン
という組み合わせで全体的にスタンを取る事が出来ちゃいます。
正直これは運があるので、ホントならヘモスを攻撃して欲しいですが
逆にヘモスを攻撃されない方が攻略が楽になるパターンもありますねw
100階アスタロス

僕のアスタロス安定パーティーはやっぱこれですね~
昔からこのパーティーで倒しているので、模索するのも少し面倒なんですねっw
ただ、今回からは、火ヴァルにスキル調整が来たので
2ステージ目が結構めんどくさくなりました。

倒しても倒しても火ヴァルのパッシブで回復されるんですw
まぁ個人的に言うと、特別むずかしくなった訳でもないのでどうでもいいですが
少しでもめんどくさくないように倒すのであれば
同じ火ヴァルを連続で倒す事です
火ヴァルは3体いるので、違うモンスターを倒すと3回蘇生されますが
同じ火ヴァルを倒せば、2回しか蘇生されません
なので、1体の火ヴァルを集中狙いしましょう

アスタロスを倒して途中でスクショとったらこんなんになりましたっw
微妙な画だ~^^;

今回使用したモンスター達
今回は90階までほぼオートクリアでいきましたが
ちょいちょい差し替えはありました
が、差し替えメンバーはめんどくさいので割愛!w
主要メンバーのみご紹介します~

ヴェラード暴走+刃

ファー迅速+刃

ベラデオン暴走+元気

マーブ暴走+守護

スペクトラ刃+集中+集中

バレッタ絶望

スレイン暴走+集中

ヘモス暴走+集中

バサルト絶望+守護

アイリス絶望+反撃
コメントを残す