こんにちは!
りょうさんです^0^/
闇の純5神獣僧ラフール
幾度かのスキル調整で、全く使えなかったスキル2が徐々に使えるようになってきましたが
巷ではあまり強いと言われていない様子
でも、結構強いんだよ!?
今回はそんなラフールの考察をしてみます。
闇神獣僧(ラフール)

覚醒でスキル1強化
リーダースキル「ダンジョンで味方モンスターの攻撃力44%増加」
覚醒前スキル1「対象を攻撃し、クリティカルヒットが発生すると、2ターンの間攻撃速度が増加」
覚醒後スキル1「対象を攻撃し、1ターンの間「烙印」を与える。自分の最大体力によって威力が上昇し、クリティカルヒットになると2ターンの間攻撃速度が上がる」
スキル2「3ターンの間、味方対象に護衛効果を与え、即自分のターンを回復する。護衛対象がダメージを受けると、そのダメージを0にして、本来のダメージの50%を自分が代わりに受け攻撃してきた相手に反撃する」(スキル再使用時間5ターン)
スキル3「相手全員を攻撃し、75%の確率で2ターンの間、相手の強化効果を邪魔する。ダメージは自分の最大体力に比例する」(スキル再使用時間5ターン)
ラフールは、他の属性と比べると
デバフがかなり弱いように見えてしまいますよね。
スキル1は烙印なので使い道がありますが、これは1ターンしか付きませんし
スキル3の全体強化阻害は、かなり微妙な感じに思えてしまいます。
ただ、何度かスキル調整で上方修正されたスキル2
これはかなり使い道が出来て、だいぶ強くなりました
今まではこのスキルが死にスキルとなっていたので
とても使いにくい印象でしたが
修正で、使える幅がぐっと広がりました。
そして、ラフールの注目ポイントはリーダースキル!
ダンジョンのみとなりますが、攻撃力が44%増加するリダスキなので
スキル1の烙印と組み合わせて、全体的な火力アップをさせる事が出来ます。
ラフールの使い道や使い方
ラフールの使い道としては、主に「対人攻め、異界リーダー」が良い感じ。
対人の攻めでの活躍は期待出来ますが、防衛では全然役にたたないので
防衛での使用はかなりむずかしいところがありますね。
使い方としては、まず異界リーダーの場合
ルーンは暴走以外にした方が良いでしょう。
スキル2使用後にターンを回復して攻撃するので
グロッギー状態では結構邪魔になってしまう可能性があります。
なるべくラフールは攻撃しないようにしたいですし
スキル1でクリティカルが出ると、速度が上がってしまうので
クリも出さないように調整しながら入れてあげると良いですね。
ラフールを異界で使う目的は
スキル1の烙印とリダスキの44%攻撃アップとなりますが
異界では烙印が1ターンでも全く問題はないですし
44%攻撃アップは、なかなかのスコア稼ぎに繋がります
多段攻撃の必要な闇異界以外は使っていけそうですね。
対人攻めの場合
基本は免疫デコイなどを用意して、そのデコイを守る役としてラフールを使います
例えば、敵が火多めのパーティーで来たときに
デルフォイをデコイとして置いて、免疫を貼りながらラフールに守って貰います
ラフールのスキル2護衛は、護衛バフが付いてるモンスターが攻撃された時に
100%の確率でラフールがスキル1反撃するというものなので
デルフォイが攻撃される度にラフールがスキル1反撃を返していきます
防衛ではこの戦法はむずかしいですが
攻めパではかなり強いスキルなので
きちんと戦い方を覚えて使っていければ、めちゃ強いモンスターと言えます。
さらに、ルーンを絶望にすることで
全体スタンや、100%反撃の単体スタンを狙っていけたりします。
こちらはrichard dyさんのラフールを使った動画ですが
風パンダや雨師という強モンスターが揃っていると
ラフールの使い勝手も一段と上がりますね。
レイドでは使えないの?
スキル1に烙印があることから、レイドでも使えそうな雰囲気はあります
烙印自体は1ターンしか与えられませんが
護衛を付けて反撃で烙印を付与させる事も出来たり
耐久は高いので、最後まで落ちずに烙印要因として使う事は出来そうな気がします
もし烙印要員を所持していない人であれば
使えない事もないかな~って感じではありますね。
ただ、ホント「烙印要員」としてしか使えないので
わざわざラフールをレイドに連れていくか、と言われると
別に必要ない感じはしますw
ラフールのおすすめルーンは?
もちろん暴走で使用するのは強いですが
個人的には「絶望+α」がおすすめですね。
攻めパでの使い方とするなら、100%反撃でスタンを狙っていけたり
全体強化阻害+スタンを狙っていけるとなると、結構心強い。
スキル2の護衛によって、ラフールがダメージを負ってしまうので
ステは体力と速度を重視して、極力倒れないようにしておきたいです。
一応クリティカルで速度バフを付けれるので
「刃」でクリ率を底上げするのもありですが
サブオプでクリ率をあげつつ、「意思or反撃」が良さそう。
まとめ
一見弱そうに見えるラフールですが
何度か上方修正されたスキル2のおかげで、ちゃんと役割が与えられました
昔は神獣僧のハズレ枠と言われていましたが
今では、ハズレでは無いでしょう。
闇の純5なので、まぁ僕は召喚出来ないでしょうが
召喚できた人は、自分なりのパーティーを考えて使っていってください♪
他の神獣僧の考察はこちら↓
コメントを残す