こんにちは!
りょうさんです^0^/
最近リアルが忙しくなってきたので
またまた活動率が落ちてます。
サマナ生活の危機…!?
さて、今日もガチャ!
ポチっと
火武人(シェン)
覚醒後40レベルのステータス
体力 | 8400 |
攻撃力 | 593 |
防御力 | 659 |
攻撃速度 | 99 |
クリ率 | 15% |
クリダメ | 50% |
効果抵抗 | 40% |
効果的中 | 0% |
シェン。
まぁまぁ使えそうな感じですね。
スキル内容は
スキル1がスキルマ60%スタン
スキル2が3連撃の、スキルマ35%の確率で2ターン防御デバフ。30%の確率で追加ターン(CT4ターン、スキルマ3ターン)
パッシブが防御デバフに免疫で相手より自分の防御力が高いと、防御力に比例して「追加ダメージ」
という感じです。
まず注目すべきは、パッシブですね。
効果は2つあって、1つは防御デバフ免疫
2つ目は敵より自分の防御力が高い場合に、防御力に比例して「追加」のダメージを与える
というもの。
防御デバフ免疫は、デコイモンスターとして使用する場合に
かなり便利な性能です。
そして、防御比例の追加ダメですが
超強いところでいうと、風パンダも防御比例の追加ダメですよね。
防御比例ダメじゃなく、防御比例による追加ダメなので
この場合、クリダメを上げるより防御力を上げた方が何かと使いやすくなります。
シェンは敵より防御力が高くないとダメなので、どちらにしても防御力を上げる形にしたい。
(もちろんどちらも上げられるなら上げた方が良いけどw)
基礎防御力とか色々あるので
純5風パンダの優秀さには到底かなわないですが
シェンはそこそこ強いです。
純3デコイとして、似たような性能のモンスターと比較するなら
水フランケンですよね。
水フランケンはパッシブに防御デバフ免疫を持ってますし
クリ被撃でゲージ上げ
スキル1は防御比例ダメで高スタンとなってます。
似たような性能とは言え、属性も違うし
シェンは盾割りも使えるので、それぞれ使い方はわけられるんじゃないかな~。
てことで、実際に使ってる方の動画を見つけました。
こちらはでーちゃんねるさんの動画ですが
少し古いので、現状だと色々変わってる部分はあります。
ま、シェンは一緒なので、これ見ると大体分かりますねw
最初2戦はシェンを使って
ラスト1戦は水フランケンを使ってるんですが
やっぱ属性とか、火力の面で見ても水フランケンの方が使いやすいですね。
シェンを使うならルーンは暴走+破壊の
体力防御防御で、サブオプでクリ率クリダメ速度を高める感じでしょうか。
盾割りから追加ターンはありますが
暴走をつける事によってのターンの回りと破壊力はすごそう。
逆に暴走をつけないと、一発一発のダメが高くないので
少し使いにくい印象ですね。
ルーン難易度としては高いですが
純3にしては十分な性能です。
りょうさん的星6段階評価をつけるなら
★★★★★☆
星5あるかないかくらいですね。
手持ちとかルーンとか、余裕がある人は作ってもよさげ。
コメントを残す