光仙人(雷師)のルーンは?超うざ蘇生で大活躍!

こんにちは!

りょうさんです^0^/

 

光仙人こと雷師は、蘇生が出来るモンスターの中でも

トップクラスの蘇生スキルを持っています。

そんな雷師のおすすめルーンや強さなどを考察していきます^^

 

 

光仙人(雷師)

サマナーズウォー

覚醒で効果抵抗25%増加

リーダースキル「味方モンスターの体力が33%増加」

 

スキル1「攻撃と同時に、対象を20%の確率で2ターンの間睡眠状態にする。自分の最大体力によってダメージが上昇する」

 

スキル2「対象を攻撃する。自分の最大体力によって上昇するダメージを与える。攻撃後、自分の最大体力の15%分だけ味方全員を回復させる」(スキル再使用時間4ターン)

 

スキル3「倒された味方達を体力30%の状態で復活させ、倒されていない味方全体には3ターンの間「魂の守護」を掛ける。「魂の守護」状態で倒れると、30%の体力状況で自動復活する」(スキル再使用時間8ターン)

 

雷師の特徴は、耐久力とそれに比例するダメージ量です

蘇生役というのは、先に倒されてしまっては意味がありませんが

雷師の場合は、基礎ステの高さや覚醒で抵抗が上がる事、

さらにスキル2での全体回復がある事などから、比較的倒れにくいモンスターとなっています

 

スキル1,2はそれぞれ体力比例ダメージを与える事が出来るので

耐久を確保するために体力を上げると、それに比例して火力も出せるようになります。

 

そして一番の見所はスキル3の全体蘇生ですが

これは倒されていないモンスターに対しても効果があり

魂の守護を付ける事で、3ターン保険をかけておく事が出来ます。

雷師は蘇生+全体回復スキルがありますし、1体入れておくだけで

確実に勝てる相手などには、敵が暴走しても事故る可能性が極端に低くなりますね

 

ちなみにスキル3はスキルマで再使用時間6ターンとなります

6ターンでこの全体蘇生が出来るのは、破格の性能と言えますね~。

 


 

雷師の蘇生がうざすぎる

こちらはおなじみの実況者さんの動画です

ギルバトで、2分21秒から10分19秒まで敵の雷師防衛と戦っています

敵なので、ルーンの詳細などは分かりませんが

「暴走」という事は間違いないですね。

スポンサードリンク

 

動画を見た感じでは、とにかくうざいですね。w

速度もかなり速い暴走型みたいで、結構暴走しまくるので

すぐにスキル3のCTが戻ってきて、連発で蘇生しまくります。

結果的に実況者さんが勝利を収めていますが

これはなかなかうざいモンスターですなっw

 

仮に雷師を使って行く場合は、長期戦に持っていく形だと思いますので

他モンスターに「破壊」のルーンを入れたパーティー編成が良さそうに思います

それこそ動画での敵編成の場合、リテに破壊が入ってたら

めちゃくちゃめんどくさいことこの上ないですね^^;

 

雷師は何処でも使える体力33%のリダスキもあるので

火力、耐久、蘇生、回復をこなす雷師は脅威でしかないです…。

頑張って対策したいですね。

 


 

おすすめルーンは?

おすすめはやはり「暴走」が一番ですね

スキル3はCT6ターンなので、暴走で回転率を高めてスキル3を連発したい

覚醒で抵抗が25%上がるので、抵抗は確保しやすいステですが

抵抗100%、体力+20000、速度+100くらいは目指したいところかな?

 

このステを確保しつつ「暴走+果報」という組み合わせが良さそうです

基礎体力もかなり高いので、全体的に必要なステを確保しやすいモンスターではあります

 

手に入れられたら、厳選に厳選をしていきたいですね(笑

手に入れられた…^^w

 

まとめ

蘇生モンスターとしても超一流ですが

ダメージ源としても使える雷師先生

もし召喚出来たら禿げますねっ!

ルーンは暴走で耐久と速度厳選して使っていきましょう!

 

他の仙人の考察はこちら↓

風仙人(風伯)のおすすめルーンは?下方修正されても火力がヤバイ…

雨師の読み方は?レイドやドラゴンでも使えるの?

火仙人(蚩尤)のルーンは?アリーナで鬼つよ!

闇仙人(雲師)最強!?タワーでも厄介な相手。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。