水イフ入手はどうやるの?確率は?2体目は必要なのか!?

こんにちは!

りょうさんです^0^/

 

今回は水イフの入手のしかたをお教えしていきます^^

水イフは特殊なモンスターなので、通常の召喚書からは出てきません

ギルドに入ってギルポを貯めて、ゲットしていきます

詳しく1つずつ解説していきますね

 

 

ちなみにイフリート3兄弟+1の評価はこちら↓

水イフリート(デオマルス)が強すぎる!対策は?

風イフリート(アカムアミール)は当たり!?使い方は?

火イフリート(テサリオン)はレイド用?使い道は?

闇イフリートヴェラモスは作るべき?おすすめのルーンは?

 

 

ギルドに入ろう

まずはギルドに入りましょう

サマナーズウォー

まずチャットでギルドに入れさせてくれる方を見つけましょう

 

チャットで探さずに、変なとこに無言申請しても

入れてくれるかわかりません、何より活動しているかが分かりません

活発に活動しているギルドに入れさせて貰いましょう

 

イフリートが欲しいので、ギルドポイントを多く稼げるギルドが良いですね

ギルドに入るなら、単騎防衛のギルポ稼ぎギルドが好ましいです

 

夕方や休みの日に、「ギルポ稼ぎギルド探しています。」などと言ってみると

うちに来ませんか?と誘われる事があるので、探してみましょう

 

それか、休みの日はギルドメンバーを探しているギルドもたくさんあるので

一般チャットでギルメンを募集していれば、声をかけて入れてもらえるか聞いてみましょう

 

もし入れてもらえるギルドが見つかれば

ゲーム画面上の「フレンド」→「ギルド」→「ギルド検索」で教えて貰ったギルド名で検索してみましょう

 


 

ギルドポイントを稼ごう

まずギルドに入ってやる事は、防衛モンスターを置く事です

これをやらないと攻撃する権利を与えてもらえなくなります

サマナーズウォー

ゲーム画面上のこのマークか、「バトル」→「決戦の島」をタップで

ギルドバトルの管理画面に行きましょう

 

管理画面に行ったら「防衛」をタップしてください

サマナーズウォー

この画面が出てきます

ギルドの方針やルールによって変わってきますが

今回は単騎防衛ギルドに入ったと過程して

1ROUNDと2ROUNDそれぞれに一体ずつメンバーを配置しましょう

 

これでギルドマスターなどが攻撃出来る権利をあなたに与えられるようになります

 

ギルドそれぞれに開戦時間などがありますので

その時間に合わせてギルドバトルを行っていきましょう

ギルドに入って攻撃出来るようになれば、あとは敵を倒していくだけです

 

ギルドにはルールというものが存在しますので

きちんとギルドマスターにギルドルールを聞いて、それに対応していってください

よく、ギルドのルールをきちんと理解せずにポイント稼ぐために+3の敵を叩きまくっていると

 

強制的に脱退させられてしまう可能性もあるので注意が必要です

 

ルールが無いギルドも存在しますので

そこらへんはギルドマスターにたずねてみると良いでしょう。

 


 

ポイントを稼いだらイフリートを購入しよう

ポイントを稼ぐ事が出来たらイフリートを購入していきましょう

まずは先の手順の通りギルドバトル管理画面に入ります

 

 

次に「ギルドショップ」をタップして、→にスライドしていくと

サマナーズウォー

イフリートを購入出来る画面にたどりつきます

 

ちなみに

ゲーム画面上「フレンド」→「ギルド」→「ギルドショップ」

ゲーム画面上「バトル」→「アリーナ」→「ショップ」→「ギルド」

などからも購入する事が出来ます

スポンサードリンク

 

そして、この召喚書の欠片は合計「100枚」集めないと召喚する事が出来ません

1週間に「2回(20枚)」しか貰う事が出来ないので

最低でも5週間はかかります

 

さらに、3種のイフリートは、召喚のさい属性を選ぶ事が出来ません

ギルポ4500を使って5週間貯めたのに狙ったイフリートがゲット出来なかったらつらいですよね。。

 

もし確実に狙ったイフリートが欲しい場合は、イフリート召喚を5回達成することです。

アチーブメントで、イフリート召喚を5回達成すると属性を1つ選んで受け取る事が出来るからです。

要するに25週間と22500のギルポを使えば、確実にゲットする事が出来ます

 

それをするにはかなりの労力ですね。。

でも、1つ方法というかジンクスというものが存在します

 


 

狙ったイフを召喚するなら、曜日を考えよう!

昔から言われているジンクスというものが存在します

 

例えば、水イフが欲しい場合、

「水曜日の水ダンジョンが開催されている日に召喚を行うというもの」

 

風イフが欲しいなら木曜日の風ダンジョンが開催されている日

火イフが欲しいなら火曜日の火ダンジョンが開催されている日

 

を狙って召喚するんです

実際に僕もそのジンクスにのっとって召喚していました

 

僕は最初水イフを召喚したかったので、水曜日の00:00

水曜日になった瞬間に召喚した結果、バッチリ水イフがきたんです

 

当時は風イフにあまり目がいっていなくて

水イフを引いたのでもういいや~って感じで

でも、3種揃えたいな~なんて思いながらやっていましたが

火曜日には火イフを引けたり、木曜日には風イフを引くことが出来てしまったんです

 

ただ、この方法はあくまでジンクスなので

確実に成功する方法ではありません

水曜日にやったら水イフが出やすいかもしれないな~くらいの気持ちでやる事をおすすめします

 


 

水イフ入手の確率は?

本来の確率的には「33.3%」となるでしょう

しかし、僕の場合で言うなら、上述のジンクスをためしてみて

体感として言うならかなり高いものとなっています

 

僕は全部で6回しかやっていないし、特定の曜日以外で召喚もしているので

なんともいえないのですが

水曜日に2回召喚して、2回とも水イフが当たっています

水曜日水イフ率は僕の場合「100%」となっています。笑

 

結果的には水イフ2体、火イフ2体、風イフ1体+アチーブメントで風

サブアカで水イフ1体をもらったので

ほぼほぼ普通の確率どうりにイフを貰っています

 

実際に皆さんが曜日を狙って欲しいイフが貰えるかどうかはわかりませんが

ジンクスを信じてみるのもいいんじゃないでしょうか^^

狙ったイフを獲得出来なかった、などの苦情は一切お受けできません。笑

 


 

水イフ2体目は使えるの?

人それぞれになると思います

異界やレイド用などで吸血を使って運用している方などは

対人用に暴走を持っていて、2体運用などをしている方もいます

 

僕の場合、ルーンもあまりそろっていなくて吸血ルーンもないですし、

なにより水イフ2体をスキルマ、レベルマにするのはかなり大変です

 

一人上級者に二体目必要?って聞いてみたら

2体目水イフ持ってはいるけど、使っては無いな、という返事を頂きました

僕は速攻、風イフのスキル上げ+エサにしましたw

 

ということで、人それぞれ。

将来的に2体運用を考えているなら、ずっともっておいてもいいですし

いらないな、と感じるならエサにしてあげてもいいと思います

 

実際僕は余裕がないのでエサにしましたし

正直1体居れば十分なので、個人的には2体目は不要かな、と思います

 

まとめ

水イフを手に入れる方法は簡単ではありませんが

入手できればかなり強いモンスターです

労力に見合ったモンスターになることは間違いないので

頑張ってギルポを貯めて、水イフを召喚しましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。