試練のタワーハード64階攻略パーティー

こんにちは!

りょうさんです^0^/

 

タワーハードの中でも、結構むずかしい「64階」

あるモンスターを入れると、比較的攻略が楽になります。

今回は64階を攻略していきましょう♪

 

 

このタワーハードは2018年1月15日から2月15日までのものです。

 

まず、64階のボスについて。

64階のボスは光ヴァンパイア(ユリアン)と闇マーシャルキャット(ミホ)×4体

となっています。

サマナーズウォー

ユリアンのパッシブの効果は

「倒される量のダメージを受けた時、他の味方全員から体力を10%ずつ持ってくる。体力が30%以下の味方からは貰えない。」

サマナーズウォー

ミホのパッシブの効果は

「クリティカル攻撃を受けると、クリティカルで反撃し、40%の確率でスタンさせる。攻撃後30%ゲージアップ」

 

ユリアンのパッシブは正直どうでも良いですね。

厄介なのがミホのパッシブです。

クリティカルを与えると、クリティカルで反撃されて

40%スタン+30%ゲージアップをしてきます。

 

ハードの64階ともなると敵の攻撃力がすさまじいので

数回耐えるのがやっとなのに

もし全体攻撃で全員にクリティカルを与えてしまうと

4体のミホから一斉にスタン攻撃をされてしまい、お陀仏してしまいます。

 

では、どう対処するか?

これの対策には

最強の無敵デコイモンスター「光フェアリー(ニール)」を参入させます。

今回の強力なパッシブもちミホは

闇属性モンスターなので、光属性を入れる事で、デコイする事が出来ます。

 

そして、さらにもう1つのキーマン

「水&闇グリムリッパー(スレイン&ヘモス)」

この2体は、当たり判定無しの全体持続攻撃を行うので

クリティカルを出す心配がありません。

 

では、実際にやっていきます。

パーティーはこちら

サマナーズウォー

リーダーバレッタ、ヘモス、スレイン、ニール、マーブ

これは行動順とルーンも大事で

行動順はバレッタ→ヘモス→スレイン→ニール→マーブとなっていて

 

メンバーのルーンは

サマナーズウォー

バレッタ絶望

サマナーズウォー

ヘモス暴走

サマナーズウォー

スレイン暴走+集中

サマナーズウォー

ニール迅速

サマナーズウォー

マーブ暴走+守護

 

という感じになってます。

道中の事を考えると、バレッタの耐久が少し欲しいですし

バレッタはなるべくクリ率を上げない方が良いです。

バレッタの耐久さえあれば、他のモンスターの耐久は紙でOK。

 

ステージ1

サマナーズウォー
スポンサードリンク

ピグマ×3、グルダ×2

たぶんこのパーティーでの最難関はここかな?

この階は、ピグマがかなり厄介。

とりあえずバレッタ、ヘモスで全体持続を入れて

ヘモスで足止めした後、ニールでヘモスに無敵を貼ります。

 

バレッタはある程度耐久を確保しているというテイで

何回かグルダに殴られても大丈夫ですが

僕のヘモスは耐久が皆無なので、ピグマに1回でも殴られたら終わります。

なので、主にピグマの足止めをしつつ

ニールで無敵貼って1度も攻撃を受けないようにしましょう。

サマナーズウォー

ただ、上手い事ピグマを足止めできまくれば

このようにバレッタに無敵を貼ってもかまいません。

そこらへんはバレッタの絶望スタンや

ニール、マーブの単体スタンによって変わってきます

 

ステージ2

サマナーズウォー

ミーナ×3、ヤンセン×2

ここも、1ステージ同様バレッタヘモスの持続から

スレインの足止めを使った後

今回はニールの無敵をニールに貼ります。

 

ミーナの火力が高く

バレッタが3回攻撃を食らうとたぶん倒れてしまうので

ミーナはスタンさせて足止めしときたいですが

一応ヤンセンの攻撃に盾割りがあるので

もしニールに盾割りを入れてくれれば、ミーナもニールを狙ってくれます。

サマナーズウォー

ヤンセンは蘇生も持ってますが

蘇生されたモンスターは瀕死状態で復活するので

大した事はありません。

この階は、とりまミーナを頑張って足止めしよう。

 

ボスステージ

サマナーズウォー

ユリアン、ミホ×4

ここまで来ればもう安心。

ボスステージでは、バレッタのゲージ下げをユリアンに打って

ヘモス持続、スレイン持続

で、初ターンはミホの足止め&攻撃はしないようにしましょう。

 

もしクリティカルを出してしまうと

敵がゲージアップをしてしまうので、ニールより先に動かれてしまう可能性があります。

 

ニールデコイの無敵をしたあとは

ミホのゲージ下げ攻撃がニールを襲ってくれるので

ニールのターンがまわってこずに、2ターン無敵の状態でデコイし続けてくれます

サマナーズウォー

基本はミホを攻撃しないようにするので

必然的にユリアンを狙うことになると思いますが

ユリアンはスレインを狙ってきますし、なるべく足止めゲージ下げを入れていきましょう

 

あとは暴走とマーブのCT減少で

ひたすら持続をいれていけば

サマナーズウォー

余裕でクリア出来ます♪

 

きちんとモンスターを育てている人でスレインを持っていない人は

無理にスレインを入れなくても

道中突破のために絶望スタン要員を入れればクリア出来ると思います。

 

今回僕が使ったメンバーで大事なのは

ルーンと行動順なので、これさえ出来てればきっとクリア出来るはず^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。