ヴェルデハイルをスキルマに?実はスキル上げしない方が…

こんにちは!

りょうさんです^0^/

 

ヴェルデを手に入れたらすぐにでも育成して

ドラゴン高速化やドラゴン安定化を目指したいところですよね!

 

でもちょっと待った!

実は、ヴェルデハイルはスキルマにしない方が良いんです…!

 

 

ヴェルデハイルのスキルレベルはこんな感じ

サマナーズウォー サマナーズウォー

スキル1が4レベル上げる事が出来て

スキル2も4レベル上げる事が出来ます

 

ただ、このスキル上げ

実はMAXにしない方がいいんです!

 

え?なんで?ダメージ量上がるし上げた方がいいじゃん!?

 

もちろんその通り。

スキルレベルを上げればダメージ量が増加します

そのダメージ量増加は大きいですし、上げた方がいいんです

 

が!

 

最大まで上げてはならないスキルがあります。

それがスキル2の「高潔な交渉」です!

(ちなみに読み方は こうけつなこうしょう ですw)

 

理由は、ヴェルデの使い方によるものです

ヴェルデは基本、味方全体のゲージアップをして

回転率を高める働きをするのが仕事です

 

ヴェルデのパッシブの効果は「1回のクリティカル攻撃で20%ゲージ上昇」

スキル1は2回攻撃、スキル2は1回攻撃となっているので

スポンサードリンク

なるべくならスキル1を多く撃って欲しいところなんですが

 

スキル2をスキルマしてしまうと、スキル2の再使用時間が1ターン減少して

2ターンに1回スキル2が撃てるようになってしまうんです

オート戦闘中はスキル2を多用するので、実質ゲージアップが少なくなってしまうということ。

 

スキルマより、スキル2を最後まで上げない方がゲージアップが多くなる。

=オート戦闘が安定する、というお話です。

 

ただ、スキル2だけを狙ってスキルマしない、というのは出来ません。

こればっかりは運です。

 

とりあえずスキルレベル上げのやり方としては

スキル2のレベル3まで上がったらそれ以上スキルレベルを上げないというのが良いかもしれません

スキル2が3レベルになる前に、スキル1がスキルマしてくれればそれは成功ですね

 

ちなみに、上の画像の通り、僕のヴェルデはスキルマですw

そんなゲージアップもなにも特に考えてなかった時期なので

スキルマにすれば強い!って意識だけだったと思います(笑

 

簡潔にまとめると

オート戦闘をする時は、ヴェルデのスキル2はスキルマにしない方が

安定+高速化がやりやすい。

 

仮にスキルマにしたとしても、かなり強いのに変わりはないですし

スキルマにしたからと言って使えないって事はないので

安心してください。

 

逆にここでスキル2を撃てていれば勝てた!という状況もあるかもしれません

ので、スキルマにしない方が良い!と一概には言えませんが

僕はスキルマにしない方が良いと思います。というお話でした。

スキルマの僕が言うのもなんですが…。笑

 

ヴェルデの関連記事はこちら↓

ヴェルデハイルはドラゴンに必須!巨人には使えるの?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。