こんにちは!
りょうさんです^0^/
姫といえば風姫!
ですが、
火姫も負けてはいません!
どうゆうところで使えるのか、ご紹介します♪
ちなみに他の姫はこちら↓
火天舞姫(昭姫)
覚醒でスキル2強化
リーダースキル無し
スキル1「敵を攻撃し、30%の確率で2ターンの間ミス確率上昇」
スキル2覚醒前「味方全員を自分の最大体力の20%分回復させ、2ターン攻撃力上昇」
スキル2覚醒後「攻撃力に比例して味方全員を回復させ、3ターン攻撃力上昇」
スキル3「ランダムで敵を6回攻撃する。敵を倒した場合、再使用時間が回復する」
覚醒後40LVのステータス
体力 | 9555 |
攻撃力 | 769 |
防御力 | 571 |
攻撃速度 | 101 |
クリ率 | 15% |
クリダメ | 50% |
効果抵抗 | 15% |
効果的中 | 0% |
昭姫は覚醒する事で真価を発揮します
スキル2は攻撃力比例で回復力が上がるので、火力を上げながら回復力を上げる事が可能
スキル3はランダム攻撃ながらそこそこ火力が出る攻撃なので、
ボスが一体しか出てこないステージなどでは、かなりのポテンシャルを発揮します
さらに、スキル2はスキルマすること攻撃バフをループする事が可能
3ターンの攻撃バフは、なかなか強力です
昭姫の使い道やルーン
主に、昭姫の使い道は「異界ダンジョン」や「死のダンジョン」などです
このダンジョンは、ボスが一体しか居ない、という条件なので
昭姫にはもってこいのダンジョン
異界で使う場合のルーンは、シンプルに攻撃力特化だけでもそこそこ強いです
パーティーにマーブを組ませる事で、昭姫のスキル上げをしなくても
スキル2を切らさない事が出来るので、とても楽です
死ダンで使う場合は、やはり暴走ルーンが良いですね
逆に暴走ルーンじゃない昭姫は、あまり使えません。
スキル1は単発攻撃で、スキル3を多用出来ない状態になると使い勝手が悪いので、
暴走昭姫が出来ないのであれば、使う必要はないと思います
ボスが一体ということで、レイドでもそこそこ使えるモンスターではあります
異界ダンジョンでの使い方
異界ダンジョンは、基本的にボスが一体となっています
火は周りに雑魚が出現しますが、グロッキー状態では1体のみ
なので、火力役として昭姫を入れる事もできるので、カリンよりポイントを稼げる場面が多いです
昭姫がスキルマしていない場合でも、マーブを入れてあげる事で
スキル2を多く撃てるようになるので、なるべくマーブと組んであげたいですね
耐久面で基礎ステータスもそこそこ持ち合わせているので
防御力を上げれば、前衛としても使えます
こちらは僕の昭姫
これくらいの耐久があると、前衛でもそこそこ耐えてくれます
風異界で使う場合の火力で言うと
リダスキで火攻撃力30%UP
施設で火攻撃3%、攻撃10%、クリダメ25%
攻撃バフ、盾割りありで
通常の単発攻撃11000程度、クリティカルで20000程度
攻撃バフありでの回復量は
10615
感電状態だと40%回復量が減るので
6390となります。
死のダンジョンでの使い方
死ダンでは、基本的に暴走ルーンで組むのが条件です
良い暴走ルーンが付けれない人は、ムリに昭姫を使う必要はないかな、と思います
ただ、ボスは1体しか居ないので
回復+ボスに対して高火力、は出せるモンスターです
メンバー次第では、暴走じゃなくても使えそうではありますが
周回速度的にはあまり好ましくなさそうです
まとめ
昭姫は、攻撃力比例で回復力があがるので
火力+回復が出来る貴重なモンスター
特にスキル3は、ボスが一体の場面で高火力を実現出来ます
出来るのであれば、攻撃力+クリダメを上げる事でかなり高火力を出す事も可能
異界や死ダンといったダンジョンでは、昭姫は結構使えるモンスターなので
中級者以降の方は使っていきたいモンスターですね♪
コメントを残す