こんにちは!
りょうさんです^0^/
世間では、散々ハズレハズレ言われているダフニスですが
使い道って全く無いのか?!
いえいえ、そんな事はありません!
ダフニスはボスを高速化するのに、かなり使えるんです!
今回はそんなダフニスを考察してきます
火妖精王(ダフニス)

覚醒で効果的中25%アップ
リーダースキル「アリーナで味方モンスターのクリティカル発生率33%増加」
スキル1「対象を2回攻撃し、それぞれ30%の確率で対象の強化効果を1つ解除」
スキル2「対象全員にダメージを与え、70%の確率で対象のスキル再使用時間を1ターンずつ伸ばす」
スキル3「敵を攻撃し、自分と対象のそれぞれが体力の30%を失う。さらに対象に大ダメージを与える。ボスには効果が半分に減少される。追加でダメージ量の30%分のシールドを3ターンの間、自分に張る」
ダフニスの強いところは、再使用時間の短いスキル3の超火力です
スキルマすることによって、再使用時間3ターンで使えますし
敵の最大体力比例の固定ダメージを与えるので、この点だけ見るとかなり強い
スキル1は2連攻撃の単体剥がし
スキル2は全体攻撃の再使用時間1ターン延ばし
となっていますが、ダフニスで出来る役割としては実際あまり多くありません
アリーナで使うにも、リダスキで33%クリ率増加というのはあまり使い所が無く
同じ種類の風ガニメデや水プサマテと比べると、かなり使い勝手が悪い。
基本アリーナで使う場合は、敵に盾割りを入れてダフニスに攻撃バフを付けなきゃいけないですし
ダフニスのスキル構成から見ても、火のアタッカーとして1枠を取るのは
少し迷ってしまいますね。
ダフニスの耐久の面では、スキル3で敵を倒してシールドを貼ってくれるので
脆さをカバーしてくれるんじゃないかな?と思いがちですが
色んな人の評価を見ていると、案外そうでもないみたいです。
比較対象として、やはり他の妖精王を見てしまうと劣っていますが
ダフニスはダフニスなりの使い方があります
現在の状況では、ダフニスはアリーナモンスターというより
ボス向けのモンスターだという事です。
何処で使えるのか見ていきましょう
ドラゴン10階での火力
ダフニスはドラゴン10階を高速化する要因として使えます
こちらはしょーとくさんの、ダフニスを使ってドラゴン10階を周回する動画
ルーンは暴走で攻撃力が1950、クリダメ145%となっています
途中2番ルーンを攻撃%にして、火力を上げたりしていますが
攻撃バフ+敵に盾割りありで
スキル3発動で、ボスの体力15%(25499固定ダメ)を入れてから
約20000前後くらいのダメージを与えています
スキル3はボス相手には30%の固定ダメが半分になるので
15%の固定ダメしか与えてくれませんが
結果として約3割の体力を持っていってくれるんですね。
ルーンを暴走にする事で、スキル3の回転率を上げたり
スキル1で免疫を剥がしたりもしてくれるので
ドラゴン10階の高速周回には、結構使えそうな気がします
タワーボス階でも超使える!
↑のドラゴン10階ボスと同様に、タワーハードボスでもかなり使えます。
再使用時間は短いですし、マーブと組ませれば、さらに短くなる。
体力が減ってしまうので、回復要因はきちんと用意しなければいけませんが
ボス相手に15%の固定ダメを入れられるだけでも、かなりの火力となるので
実質攻撃力やクリダメを上げなくても、火力要因として使う事が出来ます
タワーの場合は、スキル2で全体攻撃もあるので
絶望ルーンで道中足止め要因として使っても良いですし
暴走でひたすらボスの体力を奪う火力役でも、どちらでも使えます
レイドで使えないの?
僕は持ってないので実際のところはあまりわかりませんが
ダフニスがレイドボスへのアタッカーとして有名にならないのは

このレイドボスのパッシブスキルが原因だと思います
たぶんこのパッシブのせいで、スキル3の割合ダメが制限されて
あまり火力が出ない状態になっているのではないかな?と思います
(間違ってたらすいませんw)
あとは、シンプルに耐久の問題やパーティー構成の問題。
レイドでは、基本的に状態異常攻撃が大事なので
火力以外に全く意味のないダフニスは、かなり使いにくい
火力特化にしてあっても、スキル1,2共にそこまでダメが入りませんし
スキル3発動後自分も体力が30%減るので
すぐにやられてしまいそう。
ダフニスのおすすめルーン
上級者の使い方としては、攻撃やクリダメを上げて超火力アタッカーとして
ボスに使っていけますが
初心者~中級者なら、耐久ガン積み+速度を上げて
スキル3のみでの火力要因としても全然使っていけます
倒れてしまっては元も子もないので、耐久を上げてボス用に使うと
安定してボスを倒す事が出来そう。
暴走ルーンがそこそこある人なら「暴走」
初心者なら「迅速」とかで速度を高めて、耐久寄りにした方がいいですね
タワーで使うなら「絶望」もありです。
まとめ
同じ種類のガニメデやプサマテと比べると
ハズレモンスターだ~って感じてしまいますが
ダフニスだって使える場所、役割はあります。
初心者~中級者が手に入れれば、結構当たりだと思います
ただ、上級者が手に入れると、ハズレモンスターと言えますw
そこそこモンスターが揃っていて、ドラゴンやタワーは普通にクリア、周回が出来るレベルだと
特段使い道は無さそうに思います
アリーナでも、ダフニスじゃないとダメってところもないですし
上級者が当ててもあまりうれしくはないですね。
結論としては、「プレイヤーのレベル帯で変わる」という感じ
自分の手持ちモンスターと相談しながら、育てるか決めましょう。
他の妖精王の考察はこちら↓
コメントを残す