こんにちは!
りょうさんです^0^/
たぶん、初心者の方から上級者の方にまで愛されているであろう
風リビングアーマーの「コッパー」
このコッパーを入れたギルドバトルでのパーティーって
結構色んなものがありますよね!
そんな色々なコッパーパーティーを少し紹介したいと思います♪
まずはじめに、コッパーの特性から!
コッパーって、防御力上げればもちろん火力が上がるんですが
攻撃力を上げても火力があがってきます
逆に攻撃デバフを付けられると火力が下がるという事でもありますね。
なので、防御バフと攻撃バフを付けられれば
かなり火力アップ出来るということですね!
そして、対人では「意思ルーン(免疫)」がかなり大事になってきます
もし敵に先手を取られた場合
盾割りを付けられて火力ダウンさせられたり
スタンや氷結、挑発などで行動制限されたりして
初手で敵を倒せない事が多くなってしまいます。
まぁパーティー次第で、免疫を貼る事も出来ますが
そうゆうモンスターにこそ意思をつけたいところですね。
あとは、コッパーの防御無視攻撃が出来るスキル3は
敵の防御力が自分の防御力の半分以下じゃないと、防御無視出来ないという点。
敵も防御系のモンスターで、防御力を高めてあると
スキル3を打っても防御無視が出来ずにダメージを与えられなくなってしまいます。
これ、対策が出来ないわけではなくて
もし敵に防御デバフを付ける事が出来れば
防御が高いモンスターでも防御無視で攻撃出来たりします。
これらを考えると、パーティー自体はものすごい種類になりますし
自分だけのパーティーというのもあるでしょう
てことで、僕の知っているパーティーを少しご紹介します(笑
パーティー紹介
1つ目
リーダーデルフォイ、コッパー、タルク
これは強い人でもかなり使っているパーティーかな?
デルフォイのリーダースキルが風の防御40%UPなので
コッパーの火力も上がりますし
デルフォイがデバフ解除+免疫を付けてくれるので
デルフォイさえ足止めを食らわなければ、コッパーの攻撃に繋げられます
タルクは防御バフ+デコイとして有用で
主にこのパーティーでは、耐久風アタッカーが入っている敵に使ったりします。
(リテッシュや風猿などなど)
2つ目
リーダーオリヴィア、コッパー、タルク
オリヴィアは、防御比例モンスターと組む場合
基本どんなパターンでも強いですw
敵のゲージ下げ+防御バフは3ターンで打てるので
常に防御バフを切らす事はないですし
スキル2は2ターンで1体を弱化解除+ゲージMAX出来るという
なんとも鬼畜な強さ。
さらにリダスキも優秀で、ギルバトで33%防御力アップも出来ます。
そんな強いオリヴィアとコッパーを組ませられれば
それだけでも強い。
あと1枠は敵に合わせて色々代えていけばいいですが
基本火以外を相手にすると考えて、やはりデコイとしてタルクが優秀です。
3つ目
リーダー何か、コッパー、イムセティ
イムセティが他モンスターより優れている点は、クリ率が上がることです
コッパーのステはそこそこ稼げてるけど、どうしてもクリ率が足りない!って時に
イムセティを使えば、1体をゲージMAX+防御バフ+クリ率バフ
を付けてくれるので、かなり安定して敵を狩る事が出来ます。
リーダーは防御力が上がるモンスターがいいので
防御力が上がるリダスキ持ちを選びましょう
4つ目
リーダーオリヴィア、コッパー、ブルドーザー
防御無視無視パーティーですw
リーダーはオリヴィアが良いですが
クリ率が確保出来ていなかったり、免疫なかったりした場合
速いイムセティで確実に処理していってもいいですね
ブルドーザーが居るので
コッパーでむずかしい風パンダなども果敢に攻められます
風パンダ&リテッシュとかが入ってくるパーティーには最適かもしれませんね
パーティーは組み合わせ次第で無限にありますし
敵のパーティーに合わせた使い方をしなければなりません
紹介した例は少しですが
使い方としてはどれも似たようなものです。
他にも使えそうなモンスターはいっぱいいるので
そうゆうモンスターたちは↓にまとめます。
防御バフを付けられるモンスター
水属性


エマ、アメリア
メイガン、タルク
風属性


シェノン、オリヴィア、イムセティ
光属性


ミハエル、ローラ、ウアジェト
闇属性

バサルト
リーダースキルが防御アップのモンスター
火属性


スルト、オフィーリア
アドルフ、美猴王、雄飛
水属性

フェドラ、オリオン、バステト
風属性



ラビッチ、トリトンオリヴィア、風燕
ダゴル、オリバイン、デルフォイ、レオ
闇属性

雲師
光属性

アマルナ
これらの組み合わせを使って
自分だけのパーティーを見つけてください!
というか
教えてください(笑
コメントを残す