リリスのタワーハードをヴァルスでクリア出来るのか?

こんにちは!

りょうさんです^0^/

 

最近よくヴァルスを使っていて、ヴァルスについて色々調べてたんですが

「ヴァルスはリリスタワーハードで有用!」

ってのを見かけたので、ヴァルスでのリリス攻略をご紹介しますw

 

 

パーティーはこれ

サマナーズウォー

リーダーバレッタ、ヴェルデ、ヴァルス、ファー、ベラデオン

行動順はファー→ヴァルス→ベラデオン→ヴェルデ→バレッタ

メンバー詳細は

サマナーズウォー

バレッタ絶望

サマナーズウォー

ヴァルデ迅速+刃

サマナーズウォー

ヴァルス暴走+反撃

サマナーズウォー

ファー迅速+刃

サマナーズウォー

ベラデオン暴走+元気

 

ではさっそく行ってみます。

サマナーズウォー

ステージ1

ジュノ×3、アナベル×2

ここの倒し方は、ヴァルスでアナベルをスタンし続けて

バレッタは持続攻撃を打たないって事が大事。

 

ジュノは2つ以上デバフがついた状態で動くと

味方回復+ジュノのデバフ全解除となるので、そこだけ気をつけて

1体ジュノを盾割りして+ファーの速度デバフつけて集中狙いで倒しに行きます。

サマナーズウォー

先にジュノ3体を倒せたら、あとはゆっくりアナベルを始末。

 

サマナーズウォー

2ステージ目

アリア×3、ヴェラモス×2

ここは全員が火力高めなので少しむずかしいです。

まずアリアがヴァルスを狙い撃ちにしつつ全体攻撃を打ってくるので

それを阻止すべく、ヴァルスはアリアスタンを狙います

 

こっちのベラデオンはそこそこ耐久力があるので

ヴェラモスに狙い撃ちされても大丈夫ですが

ヴァルスが狙い打ちされるとかなり危険なので

アリアスタン狙いつつ、アリアを先に倒してしまいましょう。

サマナーズウォー

今回は、ヴェラモスの初手で2回ともスタンを食らったので

かなーりピンチになりましたが

なんとか…

サマナーズウォー

持ち直して、突破することが出来ました。

スポンサードリンク

運が悪いとここで倒れちゃう可能性があるので

誰か倒れてしまったらやり直しですね。

 

サマナーズウォー

ボスステージ

リリス

リリスは基本的に、速度デバフ、攻撃デバフ、盾割り

最低この3つが無いと突破がむずかしいです。

 

倒し方としては

・常にリリスには攻撃デバフを付けておく

・分身を出してきたら、まず分身から倒す

・この分身はスタンを取れるので、常にスタンを入れておく

・分身にも攻撃デバフを入れておく

こっちが倒されないために、これは常に意識しておきましょう。

 

んでこの時に、赤分身緑分身を出してくれた場合は

ほぼ勝ち確定と思って良いです。

サマナーズウォー

赤は反撃、緑はゲージ吸収となっているので

これがリリス本体の中に融合してしまうと、かなり厄介。

まぁ赤ならまだいいんですが、緑がリリス本体に融合していると

ゲージ下げで敵を足止めし続けられないので、なかなか倒せません。

サマナーズウォー

んで今回、盾割りを付けられてしまったファーが

瀕死の状態まで追い込まれましたっw

ギリッギリでしたがなんとか耐えてくれたのでよかったです(笑

サマナーズウォー

左右の分身を倒す事が出来れば

あとはひたすら

ファーでゲージ下げ→ヴェルデでゲージ上げ→3ターンに1回バレッタでゲージ下げ

これのループが始まります。

ひたすら攻撃し続けること「10分」

サマナーズウォー

ここまで減らす事が出来ました。w

リリス本体の中には、青色の分身が融合されていますが

青色はクリ率を減少してくるので、ヴェルデでゲージ上げ出来ない事があります。

ファーやバレッタでゲージ下げが入らない時もあるので

何回か敵に動かれてしまいますが

サマナーズウォー

融合失敗で気絶した後、1ターン敵が行動したくらいで

無事勝利する事が出来ました。

サマナーズウォー

クリア時間で言うと、「約30分」かかりましたね。

このメンバー構成で、これくらいのステで頑張ってポチポチ狩り続けると

ハードタワー100階は30分でクリア出来る事が分かりました。

 

たぶん事故率で言うと2~30%はありそう?

まぁ今回は一発目に赤、緑分身がきてくれたので

ささっとクリア出来ましたが

緑無しの青が出てきた場合は、結構めんどくさくなりますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。