こんにちは!
りょうさんです^0^/
火山引率モンスターといえば、昔はラオークでノーマルやハードを周ったものですが
最近はラピスの強化&初期支給により
初心者でも簡単に素早くヘルを周れる様になりましたね。
そんな中、水ホムンクルスという化け物は超高速周回をする事が可能という事で
皆がこぞって水ホムンクルスを作成してリーダーにしています。
ある程度の施設さえ整っていれば
そこそこのルーンでも平均「30秒」で周れるという
なかなかの鬼畜っぷりw
昔は1分でまわれたら最強でしたからね。w
ただ、水ホムンクルスはスキルのレベル上げがものすごい大変で
中級者が 作成→スキル上げ をやろうとすると
心が折れちゃいそうになるくらい鬼畜作業ですw
それでもなるべく高速周回をしたい!と思って
皆さん作成されてリーダーにしていますが
ほとんどの人が周回速度25秒~30秒なんですよね。
平均10秒台でまわれる人って、結構少ない印象です。
やっぱ、高速周回するからには
なるべく突き詰めたい!!
そんなわけで、平均10秒台で周れるステをご紹介しますw
それがこちら!

ルーンは猛攻+集中で
攻撃力+1794、速度+64、クリ率84%、クリダメ170%
施設状況が水攻撃17%、攻撃20%、クリダメ25%
速度に関しては、施設+15%があると考えると
ボスヘルハより先に動く為に最低+35くらい?必要となります。
そして、出来るだけ周回を安定させるために
クリ率85%を目指したい。
残念ながら僕のりょう子ちゃんは1%足りませんけど。w
周回を安定して10秒台でまわろうとすると
これくらいのステ+施設が必要となります。
なんでこんなにプラスしないとダメなのかと言うと
スキル1で道中の雑魚を殲滅させないとダメだからです。
スキル2,3は強力な全体攻撃なので
常にスキル2,3を撃ってくれてたらいいんですが
オート戦闘となるとそうもいきません。
敵がヘルハウンドだけなら、そこそこのスキル1でもワンパン出来ますが
ここにイヌガミが入ってくると、そこそこのスキル1じゃワンパン出来ないんですよね。
例えばこのバッカス君

これくらいのステを確保してますが
スキル1で道中のイヌガミを攻撃すると

8000ちょっとダメージを与えて

ギリギリ生き残ってしまいます。
これだと、道中でスキル1を使ってしまった時に2ターンかかっちゃいますね。
これが、りょう子ちゃんのスキル1だと

9300ほどダメージを与えて、イヌガミもワンパン出来ています。
少しでも安定的に周回速度を上げたい場合は
りょう子ちゃん並に火力を積んであげましょう!
ただ、ボスヘルハをワンパンするには
スキル3を撃たないといけません。
もっと火力を上げれれるのであれば、スキル2でもワンパン出来るんでしょうが
現状だと

スキル2は3000×3=9000ダメほどあたえて

これくらい残っちゃいます。
スキル3だと

11231のダメを与えてギリギリワンパン…
は、出来ないんですよね。w
みにくいですが、持続ダメが1つでも入る事によって
実質ワンパンが可能ということになってます。
ボスヘルハの体力は11500くらいかな?なので
スキル3の火力だけでワンパン狙うなら
もっとステを上げなくちゃいけない。
けど、実質ほぼワンパン出来てるのでいいんですw
てなわけで、常に10秒台を出すにはこれくらいの火力が必要
ってお話だったんですが
画像を見ても分かるとおり、シナリオマップでは
カメラワークがちょいちょい切り替わります。
もし火山最速を狙うなら
この切り替わりがほぼ来ないってのが条件なんですよねw
一回の戦いの中で、一回は切り替わりがあるのかな?
最速が出るのはこれが少ない時なんで
狙って出せるって話でもないんですよね~。

ちゃんと見てないからどうゆう手順で攻撃したか分からないけど
僕の最速は「11秒」です。
このタイム自体は、正直水ホムじゃなくても出せるけど
水ホムなら最速9秒か10秒いけるはず…。タブン。
もう少し火力上げて、スキル1→スキル1→スキル3でワンパンして
切り替わりがスキル3のみだといける?のかな。
いや、切り替わりが一回もこない時があるのかもしれない。
その状態で11秒かな。
んーわからないけどそんな感じ。笑
ま、水ホムは
対人とかタワーでの適正が高くて、そっちをメインにして使う人ほとんどなので
わざわざ火山周回用にルーン組む人は居ないと思いますが
一応参考程度に火山周回をメインに考えたルーン構成をご紹介しました。笑
正直、はやすぎると「ながらプレイ」をしにくくなるので
そうゆう面でのデメリットはありますね~w
コメントを残す