こんにちは!
りょうさんです^0^/
ジャンヌ実装当初から言われていた覚醒後スキル1の回復。
やっと今回の修正で自分も回復出来るようになりましたよね!
これで強くなれたのでしょうか!?

ジャンヌのスキル構成を今一度みてみましょう。

スキル1はスキルマで30%スタン
覚醒後は自分の体力比例ダメになって、毎打10%の体力を回復させてくれます。
ここが修正後大きな変化で、修正前は自分を回復させてくれませんでした。
ラキュニと同じ説明なのに、なぜジャンヌは回復せんのじゃー!
って話題になりましたが
この攻撃は反撃で発動した時も回復が可能
ということでの仕様だったんでしょうね。
ただ、それでは弱すぎるって事で
やっとこさ修正されて自分も回復出来るようになりました。

スキル2は誰か1体味方を選んで、全ての弱化効果を解除し1ターン無敵
CTは5ターンでスキルマ3ターン。

スキル3は相手全員を2ターンの間挑発
CTは6ターンでスキルマ4ターン。

リーダースキルはギルバトで属性関係無しの抵抗55%アップ。
今回の上方修正で、一気に使えるモンスターにのしあがった気がしますが
オススメルーンを考えると
「オール反撃」
「暴走+反撃」
「反撃+反撃+破壊」
の、どれかでしょうかね。
ギルバトで使うとして、リダの抵抗55%を利用するテイで
基礎抵抗15%+30%を上げて抵抗100%を作り上げたい。
ラキュニみたいに毎ターン回復ではなく
スキル1発動で回復なので「反撃」は必須。
高耐久の反撃+破壊で組めれば
カミラや風パンダ相手にもタイマンで勝てるかも?(風パンダはむりかな…w
そう考えると、暴走より破壊で組んだ方が使いやすそうかな
ん~でも、第一線で使おうとするならスキルマ必須だし
現状で9体のデビモンをジャンヌに食わせるのは戸惑う。
まぁ予備として
40レベルまで育ててスキルレベル1でも
全然活躍出来るとは思うんですけど~…。
実際のところはどうなんでしょうね。
僕の子は

とりあえず反撃+反撃+破壊で組んでみましたが
今のところまだ育てられないなぁ。
他にまだまだ育てたいモンスターいっぱいいますしw
無課金や中級者くらいの人で
他にまだまだ育てたいモンスター居るって人は
調合や育成は後回しでも良いと思いますね。
個人的にはそう思います。w
コメントを残す