こんにちは!
りょうさんです^0^/
闇ユニコーンことアレクサンドラ
一度は当ててみたい闇純子です♪
他ユニコーンであまり使えないのが居る中、闇は使えるのか?
見た目的にはかなり強そうに見えるけど、どうなの?
気になった事を調べてみました^^
闇ユニコーン(アレクサンドラ)

覚醒で変容:現人スキル獲得
リーダースキル無し
パッシブスキル「受けるダメージの30%を相手に返す」
スキル1「相手を攻撃して25%の確率で1ターンの間スタンさせる。自分の最大体力によってダメージが上昇」
スキル2「最大体力の30%分のシールドを3ターンの間自分に与える。他の味方全員には自分の最大体力の20%分のシールドを2ターンの間与える」
変容:現人「新しいスキルを使用出来るようになる。現人状態では、自分の最大体力に比例して攻撃力が上昇するが、最大体力が半分になる。変容後即時にターン回復」
変容後アレクサンドラ

リーダースキル無し
パッシブスキル「攻撃の度、クリティカルが発生すると、自分の攻撃ゲージが25%ずつ上昇」
スキル1「相手を攻撃して、25%の確率で1ターンの間スタン」
スキル2「相手全員を攻撃し、2ターンの間ミス発生率を上げ、攻撃力を下げる」
変容:霊獣「霊獣の姿に戻り、即時にターンを回復する」
アレクサンドラの特徴は、ユニコーン特有の「変容」スキルと
闇属性での変容後のパッシブスキルです
この2つがある事で、アレクサンドラ自体の回転率を大幅に上げる事が出来ます。
似たようなスキル構成として、同じ種類の火ヘレナが居ますが
ヘレナは水相手のデコイ役としてが主な仕事なので
敵対に水がとても多いです。
なので、同じ変容後のパッシブを持っていても、とても使いづらい
アレクサンドラの場合は闇なので、敵の属性を選ばずにバトルする事が出来るようになっています
変容前のパッシブスキルは、純3の火ミイラと似ていますが
基礎体力も高いですし、仮に40000あったとして
40000ダメ与えられれば、12000ダメを返す事になるので
そこそこに使えるパッシブと言えます。
【動画】アレクサンドラは強いのか?
アレクサンドラを使用している人の動画です
5分50秒からタモール砂漠での火力検証
8分56秒からひたすらアリーナでバトル
ルーンは反撃×2+刃で体力+速度寄りのステータスです
見た感じは、かなり強い…ような気がします
変容後のスキル2は全体攻撃のミス発生+攻撃デバフ
パッシブでクリティカルが出た場合25%ずつゲージ上昇なので
アリーナで4体にクリティカルが出れば100%ゲージ上昇となります
変容→スキル2→変容→スキル1→次ターン変容→スキル2
スキルマにすればこうゆう感じで使えますし
2ターンに1回のミス攻撃デバフはなかなかに厄介なスキルです。
体力ガン積み+クリダメ型にすれば火力も期待出来そう
同じ種類の火とは大違いですね。
おすすめルーンや使い方は?
敵にクリティカルを出す事で真価を発揮するモンスターなので
クリ率100%を目指して使っていきたいところ
回転率上昇のためには、スキルマも欠かせません。
あとは体力を出来る限りあげて、クリダメを稼げると強そうですね
おすすめルーンは、ステが確保出来なければ「刃」を使ってクリを上げたり
「反撃」でスタンを狙ったりも良さそう
クリ率を確保出来るなら「暴走」で回転率がえぐいモンスターにする事も可能ですね
回転率がえぐいといえば、同じ種類の風のダイアナもいます
回転率的にはダイアナの方が上ですが
どちらもかなり強いモンスターですね
まとめ
ユニコーンの中でも希少価値の高い闇属性のアレクサンドラですが
やっぱかなり強そうな感じはしますね
きちんとステを確保して、スキルマにすれば
想像以上の力を発揮してくれそうな気がします
まぁ、光闇純子なんて、夢のまた夢ですけどね…(笑
他のユニコーンの考察はこちら↓
コメントを残す