こんにちは!
りょうさんです^0^/
水キメラことタオール
なんちゅー名前しとんねんって感じですが、火力が激ヤバイモンスターなんです!
今回は、タオールのルーンやカイロスでどれくらい火力が出るか調べてみました。
水キメラ(タオール)

覚醒でクリティカル発生率15%増加
リーダースキル「味方の水属性モンスターの体力50%増加」
スキル1「敵を攻撃し、1ターンの間持続ダメージを与える」
スキル2「攻撃速度が速いほど強力になる攻撃で、クリティカルが発生した場合2ターンの間攻撃速度が増加する」(スキル再使用時間3ターン)
スキル3「対象を攻撃し1ターンの間凍らせる。さらにその半分の威力で残りの相手全員を攻撃し、3ターンの間攻撃速度を下げる」(スキル再使用時間5ターン)
タオールの特徴は、基礎攻撃力の高さと火力の高さです。
スキル1は1ターンの持続ダメージ
スキル2は速度比例のダメ上昇+クリで速度バフ
スキル3は対象を氷結+全体攻撃+速度デバフ
というスキル構成。
この中でも、特にスキル2の火力がすさまじくたかい。
スキル3に全体攻撃があるというのも、色んなところで使いやすいので
初心者~上級者まで使えるモンスターとなっています。
さらに覚醒でクリ率が上がるので
クリ確保の敷居が低めなのがこれまたありがたいですね。
タオールはドラゴン10階最適正
タオールといえば、属性相性からも
ドラゴン10階では最適正モンスターと言えます
こちらはしょーとくさんのドラゴンでタオールを使っている動画。
施設の詳細は分かりませんが
ルーンは猛攻+刃で
攻撃力が約2400、速度が205、クリ率100%、クリダメ168%
と、かなり厳選されています。
動画では、タオールの攻撃がすさまじい火力を出していますね。
タオールに攻撃バフ、ボスに盾割りを付けた場合
スキル1が約「13000ダメージ」
スキル2が約「34000~35000ダメージ」
スキル3が約「22000ダメージ」
これくらいの火力を出していました。
タオールのスキル2は攻撃速度を上げることでも火力が上がるので
攻撃力と攻撃速度を厳選しなくてはいけませんが
きちんと厳選できれば、かなり強いモンスターです。
スキル2を打つ事で、自身の速度を上げてくれますし
高火力の全体攻撃があるので、道中の雑魚処理にもうってつけ。
ドラゴンでは、水アタッカーとして最高のポテンシャルを秘めています。
タオールは巨人でも使えるの?
これまたしょーとくさんの動画。
ルーンは暴走+刃の
攻撃力が約2000、速度167、クリ率94%、クリダメ161%
となっています。
ドラゴンダンジョン同様に、全体攻撃があることでの道中の雑魚処理
スキル2の高火力、という点では、かなり使える事がわかりますね。
ただ、巨人での属性相性は普通なので
そこそこクリ率を厳選していないと、しっかりクリを出せない事が多そうです
もし、クリティカルが出てギリギリ押しきれる程度の火力だと
クリティカルが出ない時に事故ってしまう場合もあるので
しっかりクリ率厳選しないといけません。
ま、巨人ではあえてタオールを使う必要もなさそうですが
アタッカーが居ないって人には、十分戦力になりますね。
タオールつよしです。w
タオールのおすすめルーンは?
タオールは、よく「暴走+刃」などで運用されているのを見ますが
暴走にこだわる必要はないと思います。
タオールの強さは
攻撃力、速度、クリ率、クリダメ
が、しっかり厳選された時に真価を発揮するので
ステを確保出来ないなら暴走にするべきではないかな、と思います。
個人的には、1発を重くするために「激怒+刃」が良さそうですが
ステを確保出来ない人や、初心者は
「猛攻or迅速」でステを確保しましょう。
まとめ
タオールはカイロス(特にドラゴン)で、最強アタッカーです。
スキル2の破壊力はヤバいですね。
ルーンは基本なんでも良いですが、きちんとステを確保出来るようにしましょう
もし召喚出来れば、大当たりモンスター間違い無し!
しっかりルーン厳選出来ると、強さを実感出来ます。
他のキメラの考察はこちら↓
コメントを残す