2018年1月30日のアプデで下方修正により更新
こんにちは!
りょうさんです^0^/
風妖精王ことガニメデ
ついに下方修正が決まって、苦情の声が相次ぐかと思われましたが
内容が絶妙だったので、そこまでクレームは出ていない様子。
今回は、そんなガニメデの使い方や、対策などを考察していきます
風妖精王(ガニメデ)

覚醒で攻撃速度15増加
リーダースキル「アリーナで味方モンスターの効果的中が55%増加」
スキル1「対象を2回攻撃し、それぞれ30%の確率で対象の強化効果を1つ解除」
スキル2「自分を除く味方対象の全てのスキルを即座に使用可能にするただし、「スキル2」は再使用時間関連スキルの影響を受けない」(CT4ターン、スキルマ3ターン)
スキル3「攻撃対象のスキルの再使用時間を最大まで伸ばし(抵抗無視)、その後、相手全体の攻撃ゲージを0にする」(CT6ターン、スキルマ4ターン)
ガニメデが最強と言われる理由は、スキル2とスキル3
この2つのスキルが強すぎる。
特にスキル3
攻撃対象の再使用時間を最大まで延長するんですが
この効果は抵抗を無視するので、免疫さえ付いていなければ
100%再使用時間を最大まで延長してくれます。
そして、相手全体をゲージ0にするという鬼畜っぷり
スキル2に関しては、下方修正された事で自分に使う事が出来ず
今まで出来ていたスキル3→自分にスキル2→スキル3
という使い方が出来なくなりました。
ただ、ほかの味方に使う事で
蘇生などの重いクールタイムのあるスキルなども使いやすくなので
使い勝手が良いスキルに変わりはないですね。
さらに言えば、スキル1もきちんと仕事をしてくれて
2連続攻撃の剥がし攻撃なので、ガニメデに無駄なスキルが存在しないんです
味方にいるなら強力ですが、敵になった場合は、なるべく戦いたくないですね…。
ガニメデの使い道やおすすめルーン
ガニメデの使い道はかなり多く、色んなところで使えます
まずタワー!
タワーでは、道中もそうですが
ボスに対しては氷結やスタンという足止めや効かないので
ゲージ下げや挑発などで足止めを行っていきます
ガニメデは、スキル3で再使用時間も延ばせますし
全てのモンスターのゲージを下げてくれます
スキル2を自分に使う事は出来ませんが、強い味方と組む事で
さらにタワー攻略が楽になりますね。
ノーマルハードともに適正がめちゃ高いです
次に対人
対人では、特にワールドアリーナで嫌われていますねw
もちろん普通のアリーナでも強いし
ギルバトなど、何処でも活躍してくれます
次にカイロスダンジョン
カイロスなら、死ダン以外は何処でも連れていけそうな性能ですね
とにかくとことんゲージ下げをしてくれるので
属性的にも相性の良い巨人10階で使えますし
相性の悪いドラゴン10階でも、剥がし+全体ゲージ下げがあるので
免疫を貼られなくさせたり、仮に免疫貼られても剥がせたりと、結構活躍しそう。
高速周回は無理でも、安定周回を目指すなら、全然ありですね
これら全て、何処で使うにしても
基本的には「暴走」が一番ベスト
対人では、「意思」を付けておきたいところですね
ガニメデの使い方
ガニメデは、暴走にすることで、とてつもない厄介なモンスターとなります
基本的な使い方としては
剥がしモンスターの後にガニメデが動くようにして
暴走ルーンを装着、ステを速度ふりふりにする。
んで一番良い感じの行動が
剥がし→ガニメデスキル3→スキル2を自分に→暴走→スキル3
というハメ倒し。
下方修正によって、スキル2を自分に打てなくなったので
こうゆう使い方は出来なくなりました。
それでもガニメデは十分強くて
スキル2は自分に打てなくても、強いモンスターがメンバーに入ってればかなり強いです。
ガニメデだけで戦ってた人にとっては、少しつらいものがあるかもしれませんが。
スキル3の再使用時間延長は
水イフやペルナなどの敵に抜群に有効ですし
ガニメデがいるだけで、見える世界が変わってしまうほどにぶっ壊れです
ガニメデの対策
ガニメデの対策としては、当たり前の事ですが
「意思を付ける」や「免疫を貼る」ということや
先手を取って、ガニメデのスキルを封じるなど
「速度勝負で勝つ」というやり方などがあります
たまに「ガニメデなんか免疫付けときゃカモやん」みたいに言う方が居ますが
それは少し違います。
もちろん免疫が付いている状態でスキル3を打ってくれば防げますが
ワリーナなどでは、そんな状態でスキル3は打ってきません
仮に意思で全員に免疫を付けてあったとしましょう
まず、意思で固められる時点でそこそこ強いもの同士が戦う…ということですよね
そんな人たちなら、まず剥がしモンスターは持っているでしょう
例えば、ティアナという最強剥がしモンスターと組まれた場合
ティアナ→ガニメデ
これだけで、絶望的な強さを誇っています。
とりあえず、ガニメデに勝つには
スキル延長を狙って速度で勝ってセクメトなどでスキル延長を打つか
頑張って常に免疫を貼って、敵の攻撃を凌ぐか
免疫を貼れるモンスターがいても、丁度切れた時にガニメデでやられると
形勢逆転なども出来るモンスターなので
困ったモンですね(笑
まとめ
ワリーナでもトップクラスにうざいモンスターガニメデ
とうとう下方修正が来てしまいましたが
えげつない下方というわけでもなく、きちんと考えられた下方かなと思います。
これからワリーナ情勢が少しずつ変わりそうかな?
色々楽しみですね。
他の妖精王の考察はこちら↓
コメントを残す