こんにちは!
りょうさんです^0^/
2017年12月1日のお昼12時から12月3日の24時まで
水バウンティハンターの秘密ダンジョンがオープンします!
ウェインは使えるのか?大量にゲットしておくべきか?
少し考察してみます^^
水バウンティハンター(ウェイン)
覚醒で攻撃速度15増加
リーダースキル「味方の水属性モンスターの攻撃力30%増加」
スキル1「対象を2回攻撃し、それぞれ25%の確率で敵の防御力を無視する」
スキル2「対象を2回攻撃し、30%の確率で連続攻撃を行う。相手の体力が自分より高い場合、連続攻撃の確率が50%になる」(スキル再使用時間3ターン)
スキル3「味方全員の攻撃ゲージを30%ずつ増加させ、2ターンの間攻撃速度が速くなる」(スキル再使用時間5ターン)
覚醒後40LVのステータス
体力 | 8565 |
攻撃力 | 648 |
防御力 | 593 |
攻撃速度 | 110 |
クリ率 | 15% |
クリダメ | 50% |
効果抵抗 | 15% |
効果的中 | 0% |
ウェインは、風グリフォンのバナードと少しスキル構成が似ていて
水版バナードと呼ばれたりしています
リダスキは水の攻撃30%UP、スキル3は30%ゲージアップ+速度バフ
なので、水か風か、という違いだけでここはほぼ一緒ですね
覚醒で速度+15されるので、基礎速度もほぼ変わりません。
バナードと全く違うのは
ウェインは比較的攻撃向けのスキルを持っているということ
スキル1は2連撃の防御無視
スキル2は2~10連撃の多段攻撃
スキル1の防御無視は25%の確率でしか発生しないので
少し確率は低いですが、決まれば相当な火力を出す事が出来ます
スキル2は基本2連撃ですが、ボス相手などには50%の確率で連続攻撃をしますし
最高10連撃?を出した時の火力は抜群です
バナードは風属性のサポートですが
ウェインは水属性のサポート兼火力役といった感じですね
ウェインの使い道や使い方
ウェインの使い道としては
バナードのように対人で先手を取る役割をこなしたり
火力を出せるステにして、防御系モンスターに防御無視で攻撃したり
という事が出来ます。
カイロスダンジョンで言うと、死ダンでも使えない事は無いと思いますが
一番はドラゴンダンジョンですね。
ゲージ上げ、速度バフ、防御無視、連撃、水属性
という感じなので、ドラゴン10階ではそこそこ使えるモンスターだと思います
他の使い道でいうと、他属性のエサですね
火や闇や光など、そこそこ使えるモンスターが居るので
そういうモンスターをゲットした時のために、スキルマ分貯めておくのがいいかもしれません
ドラゴン10階での火力
こちらは、SAMA chさんのウェインドラゴン10階攻略動画
施設状況等は分かりませんが
ルーンは迅速+反撃で、攻撃力が約1850、クリダメ144%となっています
ウェインの火力は、ドラゴン10階ボスのドラゴンに対して
ウェインに攻撃バフあり、ドラゴンに盾割りありで
スキル1防御無視「約13000ダメ」防御無視無し「約4000ダメ」
スキル2「約5000ダメ」
を与えていますね。
これを見る感じでは、かなり厳選が大変そうです
育てれば使えることは使えるんでしょうけど
施設のレベルアップも必要ですし、ウェインじゃないとダメか?
と言われれば、そうでもない気がしますね
ま、他にドラゴン用のメンバーが揃っていて
水のアタッカーが居ない!っていう状況の人なら
育てても良い気がします。
いや、水イフで事足りる?w
今は占領戦などもあるので、いろんなモンスターが必要になってきますから
こうゆうモンスターも育てておいて損はないと思いますけどねw
おすすめルーンは?
おすすめは、やはり「迅速+α」だと思います
基礎速度が結構高いので、迅速で速度上げをしつつ
火力も出せるようになると、力を発揮してくれそうですね
ドラゴンで高速周回用に使うには、そこそこの厳選が必要になってくるので
それ目的でゲットしようという「初心者」の方なら
あまりおすすめはしませんけどねw
まとめ
少しバナードに似たスキルはありますが
バナードとは全然使い方も違うし使いどころも違います
役割自体は結構ハッキリしたモンスターなので
今回の秘密ダンジョンでスキルマ分取っておいてもいいんじゃないかな~。
他属性のエサとしても需要はありますし
僕は光と闇を持っているので、2体分のスキルマ分を確保したいと思います^^
コメントを残す