こんにちは!
りょうさんです^0^/
ハードタワーでむずかしい階といえばいくつかありますが
その中でも、対策出来ていないとクリア出来ないんじゃね!?って階があります
それが93階の「レオ&ラグドール階」!
ただ、クリアの仕方を分かっていると、かなり簡単な階でもあります。
そんなレオラグ階の攻略方法をご紹介します♪
このタワーは2017年12月15日から1月15日までのものです
まずレオとラグドールについて。

レオは、パッシブスキルで
「自分以外の最大攻撃速度が自分の速度以下に制限される、また、攻撃時相手のゲージを10%減少させる」
というものがあります。
要するに、どれだけ速度を上げても、レオよりは速く動けないって事ですね。
さらに、誰か1体はゲージを下げられてしまいます。

そしてラグドール。
ラグドールは、パッシブスキルで
「味方がクリティカルを受けた時、味方全員のゲージを20%ずつ増加」
というスキルを持っています。
今回の93階は、ラグドールが4体いるので、1度クリティカルを与えてしまうと
一気にゲージ上昇されて、お陀仏ですね。
そして、これらを対策するには「特定のモンスター」と「行動順」が大事になります。
さらに、なるべく敵にクリティカルを与えないように
バレッタのクリ率を逆厳選で15%に維持しておく事で安定度が増します。
対策パーティーはこれ

リーダーバレッタ、ニール、マーブ、ラシード、コナミヤ
そして行動順が「バレッタ→ニール→ラシード→コナミヤ→マーブ」となっていて
この行動順がかなり大事です。
倒し方としては
バレッタで持続を付けて、ニールでデコイに無敵を貼る
ラシードで強化効果を1ターン伸ばして、マーブで再使用時間1ターン減少
↑これのループ作業になります。
ちなみに、ラシードの枠は風司祭(ミシェル)が一番楽ですね。
僕はミシェルが居ないので、ラシードを使ってますw
メンバー詳細はこちら

バレッタ絶望

ニール迅速

マーブ暴走+守護

ラシード迅速

コナミヤ迅速+忍耐
このパーティーで耐久が必要ないのはニールとラシードだけです
あとは、そこそこに耐久を用意しておかないと、道中やられたりするので
きちんと強化しておきましょう。
では実際に倒していきます

ステージ1
イカル×3、ラオーク×2
バレッタを最速にする理由としては、道中対策となっていて
まずはバレッタでスキル3を打ちます。
次にニールでバレッタに無敵を貼り、ラシードで無敵を3ターンにして
マーブでスキル減少を行うと、ほとんどバレッタの無敵が剥がれる事なく
敵の攻撃を受けなくする事が出来ます。
もしイカルの攻撃でバレッタに盾割りが入っていると
ラオークもバレッタに攻撃してくれるので、バレッタで全てデコイ出来ます
が、基本はマーブを狙ってきます。
そこで、バレッタ、ニール、マーブ、コナミヤで常にラオークのスタンを狙い
攻撃を受けたら回復しつつ、あとはこれのループで倒していきますが
ラオークは連続攻撃があるので、運が悪いとマーブが倒れてクリア不可能になります。
速度の関係で、たまに無敵が剥がれてバレッタが攻撃を受ける時があるので
バレッタの耐久は必要。

ステージ2
カーン×3、カヒュル×2
このステージも1ステージと同様の倒し方でやっていきますが
マーブの耐久をそこそこあげておけば
ここのステージでは、あまり倒れる心配はないでしょう

ボスステージ
レオ、ラグドール×4
ようやくボスステージに到着しました
まず、レオが先手でコナミヤに攻撃してきます。
コナミヤの耐久が低いと、さっそくコナミヤが落とされてまずいので
しっかり強化しておくこと。
ある程度レオの攻撃をコナミヤでデコイしておかないと、その後が危険です
そして、ここが運命の分かれ道
バレッタが「初手でクリティカルを出さない」という事が大事です!
なので、初手は全体攻撃じゃなく単体攻撃でレオ以外を狙います

一応僕のバレッタは逆厳選でクリ率15%なので、クリティカルは出にくい仕様。
ここで成功すれば、あとはニールで自分に無敵を貼って、ラシードで強化伸ばし

マーブでスキル減少をすれば、ニールの無敵が剥がれる事はありません。
あとはレオのをひたすら足止めしながら、バレッタ持続で倒します

が、さっそくコナミヤが倒れましたw
でも、レオが上手い事ニールに攻撃してくれていたので
なんとか耐えつつやっていきましたが…

ここでレオの攻撃がマーブに飛んだので、ニール無敵デコイが出来なくなった!w
けど、バレッタはスキル3が復活している!

そして何度か耐えたあと、ニールの無敵がなくなり
またまたスキル3回復して、ラスト!

ギリッギリクリア出来ました(笑
僕がラシードを使っている理由としては
ミシェルは道中対策として、そこそこに耐久を上げておかないといけないし
ミシェルをきちんと育てないといけないってことなんですよね。w
ラシードなら攻撃される心配はないので、全くの紙耐久でも問題なす。
ボス対策としては、ミシェルが居ればコナミヤを復活出来たりするので
楽になると思いますが
現時点でもクリアは出来るので、ミシェルを育てる気にはなれません^^;
ま、クリアのやり方はこんな感じです♪
この階に関しては、何処も同じような事を書いてあるので
皆さんも分かってはいると思いますけどね~w
コメントを残す