こんにちは!
りょうさんです^0^/
ノーマルに引き続き、ハードタワーもクリアしてきました!
アルタミエルが上方修正されてから、ハードの攻略難度がぐーんと上がりましたよね
今回のハードタワーは、アルタミエルがBOSSではなかったので、なんとか倒せました^^;
クリア出来たパーティをご紹介していきますね!
ちなみにリリス編はこちら
目次
10階BOSSチャウ

まぁ、ここらへんは適当にごり押しですよね
20階BOSSライマ

ほいほいほ~い
30階BOSSゼラトゥー

どんどんいくよ~!
40階BOSSセアラ

この階は爆弾階で、オートがきつかったから手動で中央突破した!
50階BOSSローラ&シャーロット

さぁ、そろそろオートが厳しくなってきたよ!
でも相性が良かったからこれはオートで攻略出来た
60階BOSSポセイドン

53階まではオートで行けたんだけど、そこからは持続チームの手動^^
60階のBOSSはとりあえずゲージ下げで攻撃出来なくしてちゃちゃっと倒せた
今回ハードタワーで初めてローレン(光カウガール)使ったけど、こいつめちゃ強いw
やっぱファー持ってない人はかなり使い勝手がいいので、お勧めします!
ファーの代わりになるけど、ファーとは全く違う動きするから、2体入れるとかなり楽になりました!
これからのタワーレギュラー入ったかな^^
70階BOSSユリアン

今回はここが少し強かった
BOSSは光ヴァンパイア(ユリアン)
周りに2体のアルタミエル!
最初はバレッタリーダーで持続チームで行ってみたり
ディアスをデコイにてみたり
なんか色々やったけど、バトルが長引くとどんどん不利になって負けちゃったので
なるべく耐えれるようにヴェラードリーダー(体力33%UP)にして
防御バフ+デコイ役+スタン要因として絶望バサルトを起用

ヘモス→バサルト→バレッタ→ヴェラード→マーブ
の順で、今回はうまいことヴェラードの足止めが効いてくれ
先にアルタミエルを倒すことに成功!
バサルトのルーンを他のやつに移行してたんで、使えるレベルまで適当なルーンを上げたけど
体力があまりない分、回復量が少ないので、マーブで挑発しながらダメージを分散させて
地道にゲージ下げながら無事攻略^^
80階BOSSクラカ

こちらは恒例のクラカ階
周りにはドゥローガンが4体いて直接攻撃で倒すと即死反撃をしてくる厄介なやつw

ハードの敵は体力が異常に高いので33%のダメージを負うと
ほぼ一撃で沈んじゃいます
ですので、倒し方は持続チームで上手い事全部持続で倒しちゃいます

一回だけドゥローガンのスキル2全体攻撃くらって
スレインが死にかけに^^;
ボスになるべく攻撃されないために、ヘモスの速度デバフ使えればいいので
ヘモススレインはドゥローガン倒したらあんま要らないんですけどねw
周り倒したら、あとはクラカを行動させなければいいんですが
ちょいちょいスキル撃ち間違えとかでゲージ下げれなくて攻撃されちゃいますw
そのためにマーブの挑発が大事^^
これないとクラカのスキル2全体攻撃とか、スキル3で蘇生されちゃいます。
スキル2撃たれたら壊滅ですので。。
うまいことマーブの挑発が常に維持されて、6回くらい行動されましたがなんとか倒せました
90階BOSSアシュベル


アシュベル階
周りに風リッチ2体、水ミスティックウィッチ2体のステージ
高階層BOSSではこの階が一番簡単でしたね
今回スタメンで入れてるローレンも大活躍で、敵が一度も行動出来ずにパーフェクト!
と思ったんですが、1ステージ目にローレンが死にかけてこの体力ですw
99階レオ

僕のチームだと、運ゲー要素がかなり強めの
100階BOSSよりむずかしいレオ階
いつもここでつまずいて、何十回もリトライするんですが
今回は10回いってないくらいかな?で突破出来ました

レオの初撃がヘモスに向かってくれると最初のターンは成功ですw
ヴェラードに撃たれると、ゲージが下がって敵の攻撃よりあとにターンがきてしまうので
BOSSステージに入った時点で2分の1の運ゲーが始まりますw
次にバレッタのスキル2で持続つけながら、なるべくレオのスタンを願いつつ
スレインのスキル2持続とスキル3持続ランダムスタンでレオを狙いながら
ヴェラードの全体足止めで、全員が氷結+ゲージMAXダウンを願いますw
上の画像はスペクトラに2回かな?動かれただけで
ヘモス以外体力MAX残ってるので余裕?と思いがちですが
常にギリギリの勝負ですw
一度攻撃されてしまうと、ゲージアップゲージダウンの連続攻撃にレオの一撃がえげついので
一瞬で壊滅してしまいますw
100階BOSSアスタロス

とうとうやってきましたアスタロス
アスタロスへのダメージ源は「スペクトラ一択」ですw
それなりにルーンが育ってれば、☆5の状態でも全然使えます
僕のハード必須メンバーはほぼ☆5の35レベルです^^;
とりあえず道中はヴェラードでどうにかなりますし
やっぱファーは必須ですね。
ファー、ベラデオンをローレン、ぎんぺーで行ってみたのですが
初撃でヴェラードのゲージダウンが一切効かずに攻撃されちゃったので
とりあえずいつもの安定メンバーで挑んだら一発でクリアできましたw

スペクトラのスキル2はクリティカルで約4万ダメ入るので
10回くらい?攻撃すれば倒せちゃいます
画像はスキル2撃ったあとに狙って撮った体力0ゲージ写真!w
上手い事撮れましたw
右クリスタルとアスタロスを
ファーとヴェラードとスペクトラでゲージ下げしながら、スペクトラのスキル2撃ってれば勝てます
一回動かれるとスペクトラ死んじゃうので、動かれたら詰みますが
基本動かれる事がないメンバー構成になってます。
今回使ったキャラ
「ヴェラード」
こいつなしでは僕のハードタワー攻略はむずかしいです

「リテッシュ」
体力が多い+回復があるので最初の方の安定オートメンバー要因。

「ヴェラモス」
デバフ解除+全体スタンで比較的持久力高めなので安定オートメンバー要因

「銀屏」
体力多めで超回復。安定オートメンバー要因

「マーブ」
タワー必須キャラ。回転率を高めるために必要。行動順は最後に調整しよう。

「ファー」
タワーBOSS用必須キャラ。道中もかなり使える。

「ローレン」
今回から僕のレギュラーに入った。ファーの代わりとしても使えるが
スキルは全くの別物という感じ。ファーとローレンのゲージ下げコンビとして輝いた

「バサルト」
ハードタワーではデコイとしてたまに使う

「ベラデオン」
アスタロスBOSS用。タテ割り+回復+ゲージアップが使いやすい

「バレッタ」
持続チーム筆頭。速度リーダーとしても使えてかなり優秀。ハードタワー攻略に必須
持続チームは攻撃を受けずに攻略するので、☆5でも基本大丈夫

「ヘモス」
持続チームの大事な1キャラ。スキルマしやすいのもグッド。

「スレイン」
ヘモス同様持続チームの一員。
似たような動きが出来るが、それぞれスキル3が違う動きをするのでどちらも大事

「スペクトラ」
アスタロスBOSS用。このステでクリ4万ダメを与えるアスタロス専用アタッカー

コメントを残す