こんにちは!
りょうさんです^0^/
アリーナでは、最速でティアナに動かれると
パーティー次第で、一瞬でやられてしまう事があります
そんなティアナの対策や、下方修正について、個人的な意見を書いていきます(笑
ティアナ対策は?
まずはティアナ対策
ティアナ対策って、一見むずかしそうな気がしますよね
でも、実はすごい簡単な事なんです
1.「速度で上(先手)を取りやすい」
ティアナの基礎攻撃速度は

「96」と比較的遅めになっています
要するに、基礎攻撃速度が速いモンスターを使えば
仮に同じルーンを付けていても、速度を上回る事が出来ますよね。
基礎攻撃速度の高いゲージアップモンスターで有名なのはバナード

基礎攻撃速度は「111」あるので
もし同じ速度リーダーを使っていたとするならば
多少ルーンで速度負けしていても、%の関係でバナードが先手を取れる事もあります
とりあえず速度を上を取れれば、確実に有利な状況が生まれます
速度で先手を取ったうえで、次にやる事は
剥がしor火力押し、になります
剥がしの場合は、剥がしが出来るモンスターに絶望ルーンを付けて
剥がしながらスタンを狙っていくスタイルが良いですね
例えば蚩尤なら速度リダ+全体剥がし+スタンを狙えます
そしてガレオンで盾割り+攻撃バフを付けて全体高火力アタッカーでトドメ。
蚩尤、バナード、ガレオン、全体高火力アタッカー
ただ、このパーティーは少しむずかしい
アタッカーの攻撃速度が遅いと、バナードでゲージ上げをしてても
途中でティアナに割り込まれる危険性があります。
なので、
バナード、メイガン、ルシェン、ルシェン
これがティアナ対策の一般的なテンプレ?になると思います
バナードで先手を取って、メイガンでバフ+ゲージ上げ
バナードとメイガンでダブルゲージ上げが出来るのでアタッカーに繋げる事が出来て
防御無視の全体攻撃が出来るルシェンが2体いることで
耐久型のパーティーでも抜く事が出来ますね。
2.「特定モンスターで対策」
基本的にティアナを使っている人は、ほぼほぼ「意思」のルーンを付けているので
初ターンは免疫を貼っています
さらに、他のモンスターで「保護」を付ける事によって剥がされる可能性を低くしている人も居ます
そこで、「単体」でティアナを直接足止め出来る
免疫はがし+足止めモンスターを少し紹介します

セクメト
ティアナ対策おすすめ度★★★★★★
セクメトは、対象の全ての強化効果を吸収しながら
対象のスキル再使用時間を最大まで伸ばすことが出来るので
意思保護パーティーでも、ティアナを抑える事が出来ます

ハトホル
ティアナ対策おすすめ度★★★★★★
ハトホルはスキル3が強力ですが
スキル2で対象の強化効果を全て解除して1ターン睡眠させる事が可能

イシス
ティアナ対策おすすめ度★★★★★★
こちらもハトホル同様。

オケアノス
ティアナ対策おすすめ度★★★★★☆
オケアノスは、2連撃で「1つ解除」「スキル再使用時間延長」なので
意思保護パーティーで組まれていた場合、1撃目で免疫を剥がす必要があり
結構な運ゲーとなってしまいます。

マナナン
ティアナ対策おすすめ度★★★★★☆
オケアノス同様。

トリトン
ティアナ対策おすすめ度★★★★★☆
全体剥がし+25%のゲージ下げを行えるので
味方への繋ぎを良くしてくれます

アイリス
ティアナ対策おすすめ度★★★★★☆
スキル2で剥がし+2ターンの沈黙を入れてくれるので
絶望でスタンが入らなくてもティアナの行動を制限出来ます

天狼
ティアナ対策おすすめ度★★★★★★
パッシブがティアナキラーと言っても良い効果で
ゲージアップの効果を半分にして、敵がゲージアップをしてきたら
天狼のゲージを20%上げるというもの。
そこそこ攻撃速度は必要ですが、ティアナより遅く動いても大丈夫。
スキル2が全体剥がし+スタンなので、ティアナ対策には超適正。

バランタウ
ティアナ対策おすすめ度★★☆☆☆☆
スキル3がクリティカルで対象の強化効果を全解除+スタンという
地味に使えそうなやつ。
ただ、色んな意味でむずかしい。w
↑これらのモンスターは、絶望ルーンを組まなくても
単体でティアナを直接足止め出来る可能性のあるモンスターですが
絶望ルーンを組む事で剥がし+足止め出来るモンスターはたくさんいます
対策といっても、パーティー次第なので
自分の対策パーティーを見つけましょう♪
ティアナの下方修正はないのか?
結論から言うと「無い」と思います!
サマナーズウォーはゲームの性質上、色んなバランスを考慮しています
基本的に、何処でも使える最強モンスターというのはたぶん居ないと思います
例えば、ドラゴンに特化した性能だったり
シナリオ周回に特化した性能だったり、タワーに特化した性能だったり。
もちろん比較的万能に使えるモンスターというのも存在しますが
この「ティアナ」は「アリーナに特化した性能」というだけで
そのほかでは、とても使いにくいモンスターなんですよね
それを考えると、ここでティアナを下方修正してしまったら
ティアナの使い道がなくなるんですw
ただ、「絶対」ではありません。
もしかしたら下方修正されるかもしれない。
バランスを取るために、運営が下方修正を必要と判断すれば
下方修正されてしまう可能性はあるでしょう
でもその可能性は低いように思います。
まとめ
ティアナ対策というのは、色々やり方があります
一番は速度で上を取る事ですが、手持ちで出来るパーティー構成などもあるので
プレイヤー次第といえるでしょう
速度で上を取らなくても対策出来るモンスターも居ますが…。
下方修正に関しては、可能性は低そうです
まぁ僕はティアナを持っているので
下方修正は勘弁してほしいですね(笑
ティアナに関連する記事はこちら↓
コメントを残す