こんにちは!
りょうさんです^0^/
火砂神后ことセクメト
僕はあまり分かりませんが、下方修正?されてから一悶着あったみたいですが
現在のスキル構成でも、かなり優秀だと思っています
何が強いのか、少し見ていきましょう
火砂神后(セクメト)

覚醒で効果的中25%増加
リーダースキル「味方モンスターの体力が33%増加」
スキル1「対象を攻撃し、50%の確率で2ターンの間攻撃力を下げる」
スキル2「相手全員を3回攻撃し、それぞれ50%の確率で2ターンの間「防御力減少」「ミス発生確率上昇」「体力回復不可」の効果を与える」(スキル再使用時間5ターン)
スキル3「相手を攻撃して全ての強化効果を奪い、スキル再使用時間を最大まで伸ばす」(スキル再使用時間5ターン)
セクメトの強いところは、スキル3です
単体攻撃になりますが、全ての強化効果を奪ってくれるので
意思や保護などが付いていても、それらを剥がして、スキルを最大まで延長してくれます
最速で敵に打てれば、「1体」敵のゲージアップモンスターや
剥がしモンスターの役割を封殺する事が出来るようになります
ただ、100%剥がしてくれるわけではないですし
多少運要素もあります。
出来る限り的中力は上げておきましょう。
スキル2は相手全員を3回攻撃して、それぞれ
防御、ミス、回復阻害デバフを入れてくれる攻撃ですが
これは中々厄介ですね。
サポーターとして、かなり優秀なスキルです
スキル1は攻撃デバフですが
これも地味に効いて来ます
全てサポートタイプのスキル構成なので、ダメージは期待出来ませんが
剥がし、全体攻撃、豊富なデバフ、という超サポートをしてくれるので
役割をしっかり持ったモンスターです
セクメトの使い道やおすすめルーン
セクメトは、体力リーダーとしても使えますし
豊富なデバフや全体攻撃などもあるので、そこそこ使える場面は多いです
もちろん対人でアリーナ、ワリーナ、ギルバト等に最適なモンスターですが
他にも、レイドやタワーなんかでも、十分な力を発揮してくれます
使い方によって少しルーンは変わって来ますが
対人でのおすすめは「絶望or迅速+意思」が良いですね
迅速で初手を取って、敵モンスター1体を封殺するか
味方にゲージアップモンスターを入れて、絶望で封殺&スタンを狙うか
対人では、大体これが多いと思います
レイドで使用する場合は、主にスキル1の攻撃デバフが要と言えます
スキル2で色んなデバフを撒きつつ、スキル1で攻撃デバフを狙う
というのが、レイドで使う場合の役割となりますが
スキル3が全く意味のないスキルになってしまうので
レイドで使うモンスターがあまり揃っていない時に、使っていけない事もない、ぐらいですw
レイドでのおすすめルーンは「反撃多め」が良いでしょう
絶望は意味が無いので「迅速+反撃」「反撃×3」とかが理想です
ただ、これはレイドでのみの使用と考えるので
セクメトの能力を100%引き出すルーンではありません。w
タワーでは、全体攻撃と色んなデバフ
再使用時間延長などで、かなり使えるモンスターです
タワーでのおすすめルーンは「絶望+集中」などが良いですね
基本的には、セクメトは的中ありきでの運用をしたいので
的中を稼げない人は、集中で底上げするのも手です。
主にタワーでは、道中の足止めや
ボスへ攻撃デバフや回復阻害、盾割りを入れる事で
かなり戦いが楽になるかと思います。
対人以外で使えるところがあるのは、やはり初心者にとって大きいです
セクメト対策は?
セクメトの対策ってなかなかむずかしいですよね
1体を封じ込めながら、強化効果を奪われるので
味方に免疫付きだったら、セクメトが免疫効果を得てしまいます
こちらはkicさんの動画
かなり昔の動画となっていますが、こうゆう倒し方もあるとか…。w
自分では運ゲーと仰っていますが
参考になりますペコ
いや、僕ルシェンもってないので参考にならなかった。w
まとめ
セクメトは、シンプルに強いですw
結構早いCTで強化奪い再使用時間延長してくるので
長期戦になっても、かなりうっとしいモンスターですし
先手取られてもめんどくさいしw
対人だけではなく、タワーでも使えるモンスターなので
タワー攻略したいけどモンスターどれにしよう!って方は
セクメトを育ててみるのも良いですね
何処でも使えるルーンにするなら基本「絶望」を入れておけば問題ないでしょう
他の砂神后の考察はこちら↓
コメントを残す