こんにちは!
りょうさんです^0^/
昨日の夜中から39度の高熱で1日倒れてまして
今回も00:00に引けないっていう…
もはや、ルールを決めた意味がないぞ~w
てことで今日は元気の無いガチャ。
それ!!
ポチッと


火ペンギンナイト(ナッキー)
覚醒後40レベルのステータス
体力 | 11700 |
攻撃力 | 560 |
防御力 | 472 |
攻撃速度 | 105 |
クリ率 | 15% |
クリダメ | 50% |
効果抵抗 | 15% |
効果的中 | 0% |
今回はナッキー。
ナッキー!?
こんな名前の子居たんだね~w
普段注目しないモンスターだと、覚醒後の名前全くわからない。
ペンギンナイトと言えば
風のマーブ、光のドーナーが使えるけど
火のナッキーはどうなんだろう。
覚醒でスキル3を取得出来て
スキル1はスキルマ50%スタン
スキル2は2連撃で2ターンの速度、防御デバフ(CT3ターン、スキルマ2ターン)
スキル3は2ターン挑発+自分に1ターン無敵バフ(CT5ターン、スキルマ4ターン)
となってます。
ん~、スキル3は対人では使いにくそう。
敵1体を2ターン挑発して、1ターン無敵バフを貼るというスキル。
先に行動しないとどうしようもないので
それなりに速度を高める必要がありますが
1ターン敵の攻撃をしのいだ後、また挑発が入っているので
普通に攻撃を受けてしまいますw
CTはスキルマで4ターンですが
回転率を上げるために暴走で組んでしまうと
スキル3→暴走
ってなった時に、無敵剥がれてしまうので
暴走は付けない方がいいかな~。
いやどっちにしろ、敵を1体しか挑発出来ないので
対人では全く使えませんねw
使えるとすれば、タワーのボス戦とかかな?
スキル2はCT2ターンで速度&防御デバフを付けられますし
スキル3の挑発も2ターン入れられるので
ボスの行動を制限するには、かなり良いスキル。
スキル1のスタンは、スキルマで50%あるので
道中の足止めにも結構役立ちますしね。
ルーンは迅速+α(元気or守護or集中)で
2番速度、4番6番を体力防御にして耐久を高めつつ
的中力は40%くらい確保出来るといいかな。
ただ、、、、
あえてナッキーを使う必要性は「全く感じられません!!」笑
同じ種類の風マーブは、タワー攻略にド適正モンスターですし
他にも使える場面が多々あるので
ナッキーは、確実にマーブのエサになります(笑
どうしてもナッキーを育成したいというのであれば止めませんが…
ま~、必要の無いモンスターですw
はりきってエサにしましょ~♪
コメントを残す