こんにちは!
りょうさんです^0^/
今日は色々忙しくて
更新するのがこんな遅くになってしまった__○_
てことでポチっと


火リザードマン(イグマノードン)
覚醒後40レベルのステータス
体力 | 8730 |
攻撃力 | 582 |
防御力 | 648 |
攻撃速度 | 103 |
クリ率 | 30% |
クリダメ | 50% |
効果抵抗 | 15% |
効果的中 | 0% |
イグマノードン。
ぱっとみ弱くはなさそうな感じ。
スキル内容は
スキル1が2連撃のスキルマでそれぞれ25%の確率で2ターン防御デバフ&持続ダメ。防御力比例ダメ
スキル2が自分の体力が低いほど強くなる攻撃でクリ発生率が30%追加。防御力比例ダメ(CT3ターン、スキルマ2ターン)
パッシブはクリ被撃率50%減少、攻撃を受けると50%の確率で1ターン速度デバフ
という感じ。
防御デバフ、持続、速度デバフを入れながら
自分の火力は全て防御依存。=耐久が高い。
覚醒でクリ率15%あがって、スキル2はさらに30%あがるので
クリティカルも出しやすいし
パッシブでクリ軽減があるので、ダメを受けにくい
という、かなり使いやすそうなモンスターですよね。
こちらはBiflspudifyさんの動画ですが
2番体力4番クリダメ6番防御力
吸血+反撃で使っています。
こんなんでも結構火力出ますね~。
スキル2はクリ率30%上がるので
これでそこそこダメージはとれますし
見ている感じかなり使いやすそう。
レイドでもそこまで動きは悪くなさそうだし
ある程度体力積んでたら
占領戦とかのルシェン対策に使えたりするんじゃないかな?
ギルバトの長期戦とかを意識すると
吸血+反撃or破壊ってのが良いけど
個人的には反撃と破壊両方入れたいから
回復モンスターを入れるという前提で
反撃反撃破壊ってのがいいなー。
こやつ、なかなか使えそうだぞ。
ま…今のところ育てる気はおきませんけど…w
てことで、りょうさん的星6段階評価を付けるなら
★★★★☆☆
星4.5くらいあげたいかなぁ。
純3にしては、なかなかの性能。
コメントを残す