こんにちは!
りょうさんです^0^/
2017年10月日に水マーシャルキャット(ミーナ)が
秘密ダンジョンで登場しますね!
ミーナは使えるのか?
使うとしたらルーン構成は?
詳しくみていきましょう!
水マーシャルキャット(ミーナ)

覚醒で攻撃速度15増加
リーダースキル「ギルドバトルで味方モンスターのクリ率16%上昇」
パッシブスキル「弱化効果の無い敵を攻撃する際に、クリティカルが発生する確率が50%上昇」
スキル1「敵を攻撃し、25%の確率で1ターンの間気絶」
スキル2「2回の連続攻撃で敵にダメージを与えて、攻撃ゲージを25%ずつ減少させる」
覚醒後40レベルのステータス
体力 | 7905 |
攻撃力 | 790 |
防御力 | 494 |
攻撃速度 | 119 |
クリ率 | 15% |
クリダメ | 50% |
効果抵抗 | 15% |
効果的中 | 0% |
ミーナの特徴は、「弱化効果の無い敵にクリ率50%UP」というものですが
これがかなりむずかしい。
弱化効果の無い敵にしかこの効力が発揮されないので
デバフを付けたら意味が無いということなんですね。
スキル自体の倍率もあまり高くないので
完全な攻撃特化にしても、敵を倒しにくく、全体的に使いにくいモンスターです
防御無視などの攻撃でもないので、敵を倒すなら盾割りは欲しいところ。
だけどもデバフを付けると効力が無くなる。
というかなり低スペックなモンスターとなっております。
ミーナの使い道
ミーナは基本どこも使うところがないです。
無理に使おうとするなら、タワーボスなど。
スキル2の攻撃が最大50%のゲージを下げてくれます
が、スキル2の再使用時間が最大3ターンとかなり長い
これなら同じ純3の光カウガール(ローレン)の方が百倍ましです。
もしタワーで使いたい場合は、迅速や暴走で回転率を高めましょう。
水属性なので、吸血で攻撃力+クリダメ特化にすれば火山引率くらいは出来ます
クリ率は常に50%増加するので
初期の15%+有利相性の15%+パッシブで50%
なにもしなくても合計で80%の確率でクリティカルが出るので
ダメージを与えやすい
だが、火山引率は最初に貰える水魔剣士で十分すぎるので
わざわざ火山引率に育てる必要もない。
一応参考程度に、40レベル覚醒で
体力+9000
攻撃力+1100
攻撃速度+60
クリダメ60%
スキルマ
これくらいのステで火山周回は1分半前後らしいです
ルーンは適当なあまり物
これだけのルーンを付けるくらいなら、他のモンスターにつけたいところですね。
アリーナで使いたい場合は、スキル1の気絶攻撃を与えるために
反撃ルーンを入れたいところ。
素の攻撃速度はかなり速いので、迅速で先手を取って気絶を与えるのもいいですね
ただ、ミーナを使う必要性はうすいです。
まとめ
ミーナは火山引率で使えない事もないが
わざわざ育てる必要のないモンスター。
見た目が好きで育てたいって人以外は、特別育てる意味は無さそうです
要するに、エサですね^^
水マーシャルキャットを手に入れたら、エサにしましょう♪
コメントを残す