こんにちは!
りょうさんです^0^/
光ファントムシーフこと、ルイ
2018年の2月9日お昼12時から
2月11日の24時までヒーローダンジョンとしてやってきますね!
使い道などはあるのでしょうか?
少し見ていきます
光ファントムシーフ(ルイ)

覚醒でリーダースキル取得
リーダースキル「アリーナで味方モンスターの防御力33%増加」
スキル1「敵にダメージを与え、20%の確率で1ターンの間気絶させる」
スキル2「ランダムで対象を3回まで攻撃し、それぞれ80%の確率で2ターンの間攻撃速度を下げる」(CT4ターン、スキルマ3ターン)
スキル3「味方対象と自分の体力比率が同じになるように体力を分配し、2ターンの間無敵状態にする(CT8ターン、スキルマ6ターン)
覚醒後40LVのステータス
体力 | 10380 |
攻撃力 | 604 |
防御力 | 681 |
攻撃速度 | 105 |
クリ率 | 15% |
クリダメ | 50% |
効果抵抗 | 15% |
効果的中 | 0% |
ルイの特徴としては
スキル3の2ターン無敵。
このスキル3の無敵は、味方対象と自分の体力比率を同じにして
それぞれに2ターンの無敵を貼り付けます。
2ターンの無敵でCTが8ターン(スキルマ6ターン)もあるのは
2体ともに無敵を貼ってくれるからですね。
スキル1はスキルマで50%スタン
スキル2はランダム3回攻撃で80%2ターン速度デバフ
となっています。
ルイの使い道とおすすめルーン
今回のヒーローダンジョンは光ファントムシーフですが
ちょっと前にも闇ファントムシーフが出ましたし
それなりにやってる方であれば、無課金でも5種類揃える事が出来ましたね(笑
ルイの使い道ですが
正直、どこにおいても使いにくそうな感じがします。
が、スキル3は自分と味方1体を2ターン無敵にしてくれるので
ギルバトなどで先手を取って
2ターンの無敵デコイとしてだけなら使えるかもしれません。
例えば、純4以下の占領戦攻めで
敵をワンパン出来る低耐久モンスターと組んで
ルイの最速で無敵を貼る事が出来れば、使いどころは見いだせそう。
ってことで、ルーンは「迅速+意思」とかが望ましいかな?
こちらはSchizophrenic Gamerさんの動画で
9分33秒から1回だけルイの戦いが見られます。
この戦いでの属性相性的には
風パンダがターゲットにされるので
普通なら風パンダに無敵を貼るところですが
なぜかジークに無敵を貼っていますね(笑
ルイ自体の耐久としては低くないので
占領戦では闇デコイ+もう1体2ターン無敵デコイを貼れるってことで
案外悪くないモンスターかもしれません。
スキル1のスタンと、スキル2の速度デバフで
持久戦などにも使えそうな気がします。
ルイはリエールのエサ?
ファントムシーフの中では
ダントツで水ファントムシーフ(リエール)が優秀なので
リエールを持ってる人は、リエールのエサにしてもOKだと思います。
ただ、サマナーズウォーで光闇モンスターは貴重ですし
将来上方修正されて強くなる可能性もあるので
必ず1体は倉庫に保管しておきましょう
個人的には、他にもっと育てたいモンスターが居るので
ルイを育てる事は無いと思いますが
1体は保管して、他はリエールのエサにしてあげたいと思います(笑
まとめ
モンスター討論ではあまり良い評判がないみたいですが
自分と味方対象2ターン無敵ってのは
案外悪くなかったりしそうです。
特に選べるモンスターの少ないギルバトでは、使い道はありそう。
まぁ、あまり強くはなさそうなので、リエールのエサですかね(笑
コメントを残す