こんにちは!
りょうさんです^0^/
光オラクルことライマ
たまーにアリーナ防衛で見かける事がありますが
強いモンスターなのでしょうか?
少し見ていきます。
光オラクル(ライマ)

覚醒で効果的中25%増加
リーダースキル「味方モンスターの的中力が41%増加」
スキル1「敵を3回攻撃し、クリティカルが発生すると15%ずつ攻撃ゲージが増加する」
スキル2「敵全体を攻撃して80%の確率で敵の強化効果を解除し、解除した数だけ2ターンの間持続ダメージを与える」(スキル再使用時間4ターン)
スキル3「味方全員にかかった弱化効果を解除し、1ターンの間無敵状態にする。その後3ターンの間15%ずつ体力を回復させる」(スキル再使用時間6ターン)
ライマの特徴は、解除。
スキル1はクリティカルで最大45%ゲージアップ
スキル2は敵全体のバフ解除+解除した分持続ダメ
スキル3は味方全体のデバフ解除+1ターン無敵になって3ターン回復バフ
というスキル構成になっています。
巷では、ライマについてあまり良い評価をみかけませんでしたが
ライマ自体はかなり強そうな感じがします。
たぶん使い方としてはクロエのように先手を取って無敵を貼るんじゃなくて
そこそこの速度で、ダメージを食らった後やデバフを食らったあとに
行動出来るようにすると強そうです。
なので、単純にライマの耐久をかなり上げないといけないし
ライマが足止めを食らったりすると使いづらいので
抵抗力も上げないといけないんだと思います。
きちんとルーン厳選出来てて
他モンスターも良いの持ってる人はめちゃくちゃ強いと思うので
ライマの強さは「プレイヤーの強さに比例する」ですね(笑
ライマのおすすめルーン
ライマのおすすめルーンとしては
「暴走+意思or果報or反撃」が良さそう。
アリーナ防衛とかに向いてそうなモンスターですが
高耐久の暴走にすることで、確実に事故の元となるでしょうね~。
体力、防御力、攻撃速度、クリ率、抵抗と
要求ステが多く、ルーン難易度はかなり高いです。
ライマを使いこなすには上級者以外にむずかしそうですね。
まとめ
ライマ自体はかなり強そうなモンスターですが
ルーンの厳選がかなり大変ですし
使い方が少しむずかしいモンスターでもあります。
当たれば大当たり間違いなしですが
使いこなすには時間がかかりそうですね。
他のオラクルの考察はこちら↓
コメントを残す