こんにちは!
りょうさんです^0^/
光フェニックスことエルディアさん。
エルディアって聞くと、○○の巨人が出てくるんですが
皆さん分かりますかねっw
っとそんな事は置いといて、サマナのエルディアについて少し調べてみましたw
光フェニックス(エルディア)

覚醒で効果抵抗25%増加
リーダースキル「ダンジョンで味方モンスターの防御力44%増加」
スキル1「敵を攻撃し、18%の確率で1ターンの間気絶させる」
スキル2「敵を攻撃しクリティカルは発生した時、1ターンの間気絶させる」(スキル再使用時間3ターン)
スキル3「敵全員を攻撃し、全ての強化効果を解除する。また1ターンの間強化効果を邪魔する」(スキル再使用時間5ターン)
エルディアは、比較的ギルバト向けのスキルで
スキル1はスタン
スキル2はクリティカルでスタン
スキル3は全体攻撃のバフ解除+強化阻害
というスキル構成になっています。
ステータス的には高火力+低耐久となっていて
速度もかなり遅く、なんとなく使いにくいイメージ。
ですが
エルディアのスキル3は先手を取っても後攻めでも使える全体剥がしですし
スキル2はクリ発生でスタンも取れるので、スキル的には使いやすそう。
ただ、耐久が低いモンスターなのに
覚醒で抵抗が上がってしまうという不遇さはかわいそうですね。w
リダスキも防御アップなので、全体的に見ると使いどころがあまり無い。
エルディアは対人で使えるのか?
こちらはArihantさんの動画。
施設やルーンの詳細はわかりませんが
絶望エルディアを使って、アリーナでひたすら狩っていますね。
動画主さんのパーティー構成としては
リーダーザイロス、ガレオン、エルディア、バナードで
行動順はバナード→ガレオン→エルディア→ザイロスとなっています。
動画を見る感じでは、アリーナのランク帯があまり高くないので
バナードで先手を取ってからのガレオン盾割りが効いていますね。
上にいけば、基本意思が付いているので
この戦法は少しむずかしくなります。
個人的には、エルディアの次にガレオンを動くようにしたい。
ただ、エルディアはかなり速度が遅いですし
覚醒で的中力が上がらないので、そこらへんもきちんと確保しなければなりません。
エルディアを使いこなすには、ルーン厳選も大事ですね~。
後攻めパで考えるとするなら
最速クロエからのエルディア→ガレオン→全体高火力
って感じにすると、めちゃ強そうな感じがしますけど
実際のところどうなのでしょう。
スキル構成的に見たら、アリーナよりはギルバトで活躍出来そうな感じですが
エルディアを持っている事によっての攻めパターンは増えそうですね。
どちらにせよ、ルーン厳選はかなり厳しいと思います。
エルディアのおすすめルーン
エルディアは基礎攻撃力が高いので
「猛攻」で攻撃力を上げて使いたいところですが
個人的には「絶望」が良さそう。
スキル1,2にスタンは付いてますが
絶望を付ける事で、スキル3の全体剥がしをしながらスタンを狙えます。
ルーン詳細としては2番速度、4番クリダメ、6番攻撃
サブオプである程度耐久を確保する感じでしょうか。
後攻めをするとして「意思」を付けておきたいので
個人的なおすすめは「絶望+意思」かな~。
まとめ
フェニックス系は、ペルナ以外基本対人に不向きなステータスですが
エルディアも同じく紙耐久なので、結構使うのがむずかしいです。
スキル構成としてはものすごい優秀なので
ルーン厳選をして頑張って使っていきたいところですね。
もし召喚出来れば大当たりですが
初心者が使うにはむずかしい。
他のフェニックスの考察はこちら↓
コメントを残す