こんにちは!
りょうさんです^0^/
火神獣僧ことクマルは、他属性に比べてデバフが優秀ではないと言われています
が、強さはかなりのものです。
今回はクマルのおすすめルーンや引率は出来るのか?などをご紹介していきます
火神獣僧(クマル)

覚醒でスキル1強化
リーダースキル「ダンジョンで味方モンスターのクリティカル発生率が33%増加」
スキル1覚醒前「対象を攻撃し、クリティカルヒットが発生すると2ターンの間攻撃速度が増加する」
スキル1覚醒後「対象を攻撃し、50%の確率で2ターンの間持続ダメージを与える。自分の最大体力によってダメージが上昇し、クリティカル発生時、2ターンの間攻撃速度が上がる」
スキル2「瞑想で最大体力の40%を回復する。もし、自分の体力が50%以上の場合は体力比率が一番低い味方を代わりに回復させる」(スキル再使用時間5ターン)
スキル3「相手全員を攻撃し、75%の確率で2ターンの間、相手の体力回復を邪魔する。ダメージは自分の最大体力に比例する」(スキル再使用時間5ターン)
クマルの特徴は、体力を上げる事での火力アップです。
スキル1は体力比例のダメージ
スキル2は体力比例の回復量
スキル3は体力比例の全体ダメージ
と、耐久を上げながら火力や回復量が上がるという万能モンスター。
体力系のモンスターが優秀というのは言うまでもないですが
クマルは自分で体力回復も出来ますし
敵全体に回復阻害を付けられるので、防衛に置くと敵の事故を誘発させられます。
よく全体盾割り&挑発のリテッシュと比べられますが
単体で優秀なのはやはりリテッシュかな、とは思います。
ただ、どちらも強いモンスターといえますし
もし2体居てパーティーを組めるのであれば
リテッシュ&クマルのコンビネーションはなかなかのものです。
クマルの使い道は?
クマルの使い道は、基本「対人」となりますが
対人の中でも「アリーナ、ギルバト」ではかなりの強さを見せてくれます
全体回復阻害、単体超回復、体力盛りで火力ということから
敵の事故を増やしたり出来るので、防衛などでも使われたりします
クマルを防衛に置いている火パーティーなどを見かけると
結構僕は攻めて行きます
火パーティーでの主な対策としては「ルシェン対策」が一番だと思いますが
意外にも火パーティーって結構強いんですよねw
案外返り討ちにあったりします(笑
クマルパーティー
アリーナでクマルを入れたパーティーでよくあるのは

ラカン、クムヌ、ラキュニ、クマル
みたいな感じの火パが多いような気がします。
これは、完全にルシェン対策って感じがしますが
全員体力が高いですし、クムヌで毎ターンシールド、ラキュニで毎ターンデバフ解除回復
ってのがかなり大きく、クマルで全体回復阻害入れながら全体的にジワジワ削る事が出来ます
ラカンもクマルも、かなーり火力が高いですし
あんまり強くない水パなら、これでも防衛できちゃったりしそうですねw
もちろん体力積みだけでは防衛も出来ませんので、きちんと速度頑張りましょう。
あとは単純に盾割り&回復阻害として
全体盾割り持ちとクマルを組ませても、結構強いです
クマルは引率可能?
クマルは全体攻撃がありますし、体力積みで火力も上がります
さらに単体で回復もこなしてくれるので、基本何処でも引率は可能といえます

こちらはフレンドの暴走クマルさんです
きちんとスキルマはされていますね。
これくらいのステだと

火山引率は大体1分前後でしょう。
ボスステージの雑魚ヘルハは、スキル3でギリ倒せないくらいなので
もっと体力を積んであるか、クリダメ型にしていないと高速では周れません。
今の時代、ラピスであまりルーンが強くなくても
4~50秒くらいで周れたりするので
正直1分前後で周れるからって、引率可能と言って良いのか?って感じはしますけどねw
ま、でも一応引率は可能という事で。
クマルのおすすめルーンは?
アリーナやギルバトで、攻めとして使うのならアレですが
防衛で、敵の事故を増やしたいと思うなら
やはり「暴走+α」が一番おすすめです
クマルは単体で回復が出来るので「破壊」を付けて狩っていくのが良さそう
クリティカルで自身の攻撃速度を上げれるので「刃」を入れたりしても良いですが
基本はサブオプでクリを高めて「暴走+破壊」がお似合いですね♪
一般的には、2番体力4番クリダメ6番体力で
サブオプで速度&クリ率を高めて、盾割りを持つモンスターと組むのが良いとされています
厳選は大変ですね。
まとめ
リテッシュと比較されたりしちゃうクマルですが
強さはどちらも神クラス!
召喚出来れば間違いなくあたりモンスター!
ルーンは暴走で、アリーナ防衛などに置いちゃおう!
スキル2,3はきちんとMAXにしてね♪
他の神獣僧の考察はこちら↓
コメントを残す