こんにちは!
りょうさんです^0^/
火海王ことオケアノス
このモンスターと戦闘になると、いつもイライラしてしまう!
かなり足止めスキルが豊富ですよね。
ルーンは暴走か絶望かどちらが良いのでしょう?
少し調べてみました
火海王(オケアノス)

覚醒でクリティカル率15%増加
リーダースキル「味方モンスターの的中力が41%増加」
スキル1「攻撃と同時に、自分にかかっている弱化効果1つを押し付ける」
スキル2「対象を2回攻撃し、それぞれ「強化効果を1つ解除」「スキル再使用時間を最大まで伸ばす」効果を与える」
スキル3「相手全員を数回攻撃し、それぞれ25%の確率で1ターンの間気絶させる。攻撃後、気絶した相手1体毎に攻撃ゲージが25%ずつ上昇する」
オケアノスは、剥がしをしながらスキル再使用時間を最大まで伸ばしたり
相手全員を高確率で気絶させるというスキルを持っています
スキル的にはサポート役モンスターという印象ですが
ステータスもそこそこ高く、攻撃力重視にすれば
アタッカーとしても活躍出来るので、様々な形で使う事が出来ます
スキル1は自分のデバフを相手に付ける
スキル2は単体に剥がし+スキル再使用時間延長
スキル3は全体に気絶+自分のゲージアップ
というスキル構成ですが
この中でも、スキル2とスキル3がかなり強くて
免疫もちにも役割をこなせるし、スキル3は敵が4体気絶すれば
実質+1ターンなので、かなり差を付ける事が出来ます
オケアノスを使った動画
こちらは、とらあさんのオケアノス動画です
7分02秒から
11分39秒から
15分50秒から
それぞれでオケアノスの戦いが見れます
ルーンは迅速+意思の攻撃速度269の耐久寄りステータス
かなり高レベルな戦いなので、参考にならない方も多いと思いますが
僕が最初思ってた絶望か暴走か?という選択肢とは違う
「迅速ルーン」というものが出てきました
世界トップレベルの人も迅速を使ってるみたいなので
アリーナやワリーナで使うなら、迅速が一番良いのかな?
まぁ戦ってるレベル帯が違いすぎるので、ちょっとアレですが…
そして、オケアノスを見て思った事は、結構使い勝手が良いって事ですよね
剥がし+再使用時間延長は、意思付きが当たり前の昨今、かなり有用なスキルですし
とりまスキル3の気絶率がかなり高い。
この動画で使用しているオケアノスはスキルマになっていないので
スキルマすれば、さらに気絶率が高くなります。
ただ、実況者さんが仰っていますが、ギルドバトルでは多少攻撃振りにしないと使いにくいとのこと。
オケアノスは、出来る役割は多いにしろ、速度もかなり必要とされるモンスターなので
よっぽどルーン厳選していないと、耐久と火力を両立するのはむずかしいですからね。
オケアノスのおすすめルーンは?
世界トップレベルの人は「迅速」が主流のようです
他のモンスターとの組み合わせもありますが、暴走でかく乱するのも手ですね
基本的な使い道としては、対人となりますので
先手を取って敵の行動を止める「迅速+意思」
他モンスターでゲージ上げをして「暴走+意思」で敵をかく乱
などが良さそうに思います。
海王のスキル1はデバフを1つ相手に付ける攻撃なので
「暴走+反撃」でデバフを解除していくスタイルも良いですね。
まとめ
強い人は、結構な確率でオケアノスを使ってるイメージですよね。
実際僕も強い人のオケアノスと戦った事がありますが
めちゃくちゃ厄介ですw
今思えば、オケアノスめちゃくちゃ速い人が多いので
やはり迅速で組んでいるんですかね。
もし当たったら、かなり強モンスターの大当たりです。
喜んでデビモン入れて育成していきましょう♪
他の海王の考察はこちら↓
コメントを残す