こんにちは!
りょうさんです^0^/
火仙人こと蚩尤(読み方は「しゆう」)
よくアリーナ防衛などで見かけますが
どれくらい強いのでしょう?
少し調べてみました^^
火仙人(蚩尤)

覚醒で効果的中25%増加
リーダースキル「味方モンスターの攻撃速度24%増加」
スキル1「攻撃と同時に、対象を20%の確率で2ターンの間睡眠状態にする。自分の最大体力によってダメージが上昇する」
スキル2「ミスが発生しない攻撃で、相手対象を2回攻撃し、それぞれ75%の確率で相手の強化効果を1つずつ解除し、75%の確率で2ターンの間強化効果を邪魔する」(スキル再使用時間4ターン)
スキル3「敵全体を攻撃し、強化効果を解除する。解除した強化効果1つ当り5%の体力を回復する」(スキル再使用時間5ターン)
蚩尤の特徴は、対人での役割の多さです
リーダースキルの攻撃速度アップ
全体剥がしスキル
単体剥がし+強化効果阻害
単体睡眠、と1体で出来る事が非常に多い。
特にリダスキの攻撃速度アップは貴重な存在で
それだけでも十分に価値があります。
さらに全体剥がしもしてくれるので、蚩尤をリーダーにして
色んなパーティー編成を組む事が可能。
対人では、かなり優秀なモンスターと言えますね
蚩尤の使い方は?
基本的な運用方法としては、絶望ルーンを付けて
蚩尤をリーダーして、最速(か、他モンスターでゲージアップ)で行動
全体剥がしを入れて、他モンスターで攻撃
というのが一般的でしょう
例えばアリーナで戦うなら
リダ蚩尤、バナード、ガレオン、全体アタッカー
こんな感じで組んでおけば、そこそこの相手なら倒せます。
蚩尤のリーダースキルは、アリーナのみ、という効果じゃないので
ギルバトなど、何処でも使えるというのが強みです
絶望ルーンを入れる事で、全体剥がしをしながら
スタンも狙えるというのもなかなかのもの。
ただ、クリダメ型にすると使いやすい?みたいなのを聞いたので
それも調べてみました
蚩尤をクリダメ型にすると使えるの?
蚩尤の基本的な使い方として
速度リダとして使いつつ
最速で動かして剥がしを入れるサポート役としての運用が多いですが
クリダメ型にしたら使えるのでしょうか?
こちらは一之瀬さんの実況動画です
ルーンは絶望+保護の体力が約32000、攻撃力が約1400、クリダメ154%
となっています
スキル1の体力比例攻撃ということから
スキル1での火力を出そうと頑張っていらっしゃいますね
動画を見る限りでは、シールドを貼って盾割りの入ったクムヌに対してスキル1は
「約3000」のダメを与えています
仮にクムヌのシールドが6000くらいあったとするならば
「約9000」ダメを与えている事になりますね。
他にも、盾割り無しのルシェンに対して
スキル2は「約4000×2=8000」くらいのダメを与えています
こうみると、剥がしながらそこそこダメを与えられる剥がしアタッカー
っていう使い方は悪いものではない?
では実際にこれが実用的か?ときかれると
微妙なのかな…w
蚩尤自体は、なるべく速く動かして解除や足止めをしたいモンスターなので
他モンスターのサポートをした方が使いやすいように思います
ただ、火力はまぁまぁ出るし
速度も取れてルーン厳選出来るのであれば、使えなくもないかな?とは思います
個人的に言うと「クリダメ仙人はむずかしい」って感じですね。
わざわざ仙人でダメを狙って行かなくてもいい気はしますが
ランク帯によっても変わってきますね。
蚩尤のおすすめルーンは?
↑でも言ってますが、やはり「絶望」は入れたいですね
ただ、アリーナ上位ランクになると迅速で上を取ってくる人もいるのかな。
中級者程度だと、基本的には絶望が人気です。
対人で使うものとするので
やはり一番おすすめのセットは「絶望+意思or保護」などですね
パーティーのルーン次第ですが
意思保護パでガチガチに固めておけば、上を取られても大丈夫な事が多いです
まとめ
蚩尤は速度リダと全体剥がし、というかなり重要なスキルを2つ持っています
このおかげで蚩尤をリーダーにしたいろんなパーティーを組む事が出来ますね
基本的には「絶望」で剥がしながらスタンを狙って
他モンスターで攻撃というのが一般的でしょう
もし召喚出来れば大当たりモンスターに間違いは無いですね!
使い倒して行きましょう♪
他の仙人の考察はこちら↓
コメントを残す