こんにちは!
りょうさんです^0^/
僕がサマナーズウォーをはじめたばかりの時に
かなり使っていた記憶のある火忍者ガロさん
今ではパッシブが上方修正されて、めちゃくちゃ使えるモンスターとなっていましたw
ホントはじめたばかりの頃
「ガロってめっちゃくちゃ強くね!?」
「火のモンスター速度30%UPとかやばい!」
って思って
「これはスキルマしなくては!!」
って、デビモンを投入しまくってた時期がありました。w
まだ当時はガロを使っている人も少なくて
パッシブもかなり運頼みだったので、実用性はほぼ無かったんですよね。
でも、僕的にはかなり強かった印象があったんですw
まぁ最終的には★6に育成せず、倉庫行きとなってしまっていましたが…w
それが今回!
ちらちら倉庫探検してたら、ガロを見つけてしまいまして…w
ガロはちょっと前に上方修正されて
今ではめちゃくちゃ使えるようになってたんですよね。
これはガチルーン付けるしかねえ!ってことで
風ホムで使ってた吸血ルーンが余ってたので、そーちゃくっ!

セット効果は吸血しかないですが
結構良い感じのガロになりましたw
まぁまだ35LVのままなんですけど^^;
ガロのパッシブは
「倒されるダメージを受けると、そのダメージを無効化させ、自分の攻撃ゲージを50%増加させる。(1ターンに1回のみ発動)」
という効果なんですよね。
これ、ドラゴンと巨人でめちゃくちゃ使えるんじゃね!?
っておもったわけであります。
とりあえず道中は35LVガロ単体だとむずかしい+ガロの活躍を見るために

適当にこんな感じでパーティー組んでドラゴン10階に挑戦!
道中はとりあえずスムーズにいって、ボス戦突入!
回復がいないので、他モンスターは次々に倒れていきます。
が、ガロだけはしぶとく残ります!w

そう!パッシブがあるから倒れない!!
九死に一生で、いつになっても場に残り続けます!w
1ターンに一度しかパッシブは発動しませんが
50%ゲージアップするので、すぐに自分のターンがきて
またパッシブを発動出来るようになるので、ガロ単騎でクリア出来ちゃいますw

ただ、道中は狙い撃ちされて倒されないようにしなくてはならないので
ガロでクリアしたい場合は、道中を切り抜けられるパーティー編成にしましょうw
それと、ルーンは吸血できちんと体力回復しながらやらないと
左のクリスタルの持続+ドラゴンブレスの持続で倒れちゃいますw
持続で倒れないようにそこそこ火力を出して回復していかないといけませんね。
ちなみに、先に右の免疫クリスタルを倒す方法だと
少し速く周回出来るかもしれません

ガロはスキル1に持続ダメを持っているので
クリスタルも簡単に倒す事が出来ますし、仮にガロでとどめをさしても
パッシブで倒れる事がありません。
免疫さえ貼られなければ、持続でボスをすぐ削れるので
結構良い感じ。
でも、運が悪かったりタイミングがずれると
ガロで免疫クリスタルにとどめ→パッシブで生き残り→すぐにドラゴンブレス
となって、事故ってしまう可能性もありますw
さぁ次は苦手属性の巨人10階に挑戦!

こちらもパーティーは適当に。
道中はスムーズにはいきませんが、なんとか倒して
ボス戦突入!

巨人の場合は、ボス戦に入ってしまえば、かなり楽!
敵に免疫はいないので、バンバン持続入れてすぐ倒せます。

まぁ巨人の場合は反撃があるので、タイミングずれるとやられちゃう可能性はありますw
今回適当に選んだ火パで挑みましたが
ドラゴンも巨人も、やっぱファーは良いですねw
ガロとの相性は抜群ですw
巨人では、ファーのゲージ下げとガロが反撃を食らう事によって
絶対倒されないようにする事も可能^^
オートでやってたら、いつかはファーが反撃食らってしまうと思いますが
それまでに大量の持続をばらまく+そこそこダメージを与えておけば
まず事故ることはなさそうw
ルーンはそこそこ強いのがついてますが
僕が今回やったのは35LVです
なので、皆さんも40LVにしてカイロスで使ってみてはいかがでしょうかw
初心者の方が吸血ルーンで強いのを組むのはむずかしいですが
頑張れば初心者でもガロ使ってのカイロス安定化を目指せますよ♪(笑
ガロを使って高速周回にも挑戦してみた↓
コメントを残す