こんにちは!
りょうさんです^0^/
闇フランケンことロードローラー
光フランケン同様先日手に入れたので、何処で使えるのか少し調べてみました
それと、パッシブスキルはどれくらい火力が上がるのでしょう?
ちょっと使って検証してきました
ちなみに、他の属性はこちら↓をご参考にどうぞ^^
光フランケン(アースドリル)ギルバト最強!?レイドにも使える?
闇フランケン(ロードローラー)

覚醒でクリ率15%増加
リーダースキル無し
パッシブスキル「攻撃された回数に比例して与えるダメージ上昇。攻撃した後は攻撃された回数がリセットされる」
スキル1「敵を2回攻撃し、自分の防御力に比例するダメージを与えて、それぞれ25%の確率で気絶。弱化効果の無い対象を攻撃した場合は攻撃が1回追加」
スキル2「全ての敵を50%の確率で1ターンの間挑発する」
覚醒後40LVのステータス
体力 | 9060 |
攻撃力 | 505 |
防御力 | 703 |
攻撃速度 | 98 |
クリ率 | 30% |
クリダメ | 50% |
効果抵抗 | 15% |
効果的中 | 0% |
闇フランケンの特徴はパッシブスキル
攻撃されればされるほど次に自分が攻撃する時のダメージが上がる、というもので
ダメージ上昇には制限が無い?と思われます
フランケン系のモンスターは全て防御比例で火力があがるので
ロードローラーも防御特化にする事で火力を上げる事が出来ます
パッシブスキルはどれくらい攻撃力が上がるのか
実際にロードローラーを使ってどれくらい上がるのか見てみると
+0の攻撃は約2500くらい
+1の攻撃は約2800くらい
+10の攻撃は約5500くらい
という感じでした
要するに、1回の攻撃を受けた時に上昇するダメージ量は
「12%」くらいという事ですね
パッシブスキルの説明的には、ダメージ上昇の上限はなさそうなので
もし+100まで行ければ、1200%ダメージ上昇ですw
100回の攻撃を受ける事はかなりむずかしいので
ここまで火力が上がる事はそうそう無いと思いますが。w
ロードローラーはレイドでの火力がやばい?
上述の通り、ロードローラーはパッシブスキルのおかげで
かなりダメージ量を上げる事が出来ます
そしてレイドでは、このパッシブスキルを遺憾なく発揮出来ます
理由としては、敵の攻撃回数がかなり多いからです
ただし、レイドでは「忘却」というデバフを付けて来ます
この忘却というのは、パッシブスキルを無効化する効果があるので
これを付けられると攻撃された回数も上がらないし、自分の攻撃も素の火力しか出せません
(今までに攻撃されたストックは残っています)
なので、攻撃を受ける時は免疫を貼っていないと真価を発揮出来ません
さらに、防御バフを貼るモンスターが居ないと火力の底上げが出来ないという点もあります
それでも、上手い事パッシブが貯まっていけば、かなり高火力を出す可能性があります
モンスター討論では、スキルマ、クリダメ213、防御力2300
パッシブ+60バフデバフありで1発5万の2発で10万超えしたという情報もありw
まぁこれだけステが高ければ、そりゃ強いですよね…w
てことで育成途中のよわよわルーンですが、これでレイド4階に行ってみたところ

リーダー33%防御UP
施設防御12%、クリダメ25%
バフデバフあり
パッシブ+0で、2800×2でした
数回しか試していませんが、何度か+20くらいまでは行って
単発8800×2くらいは出していました
僕のこのステだと、仮に+60行ったら
約20000×2という火力が出る計算です
そして使ってみて思った事は
チーム構成がむずかしい、という事ですw
最大火力を出すには防御バフ必須、パッシブを活かすには免疫必須
なので、レイドでは必須モンスターのカリンと相性が悪いんです
防御バフを貼ってくれるモンスターで、レイドに向いているモンスターは少ないので
これもむずかしいところ
てことで、レイドで使えない事はないけれど、使いこなすのはむずかしい
個人的な意見ではこんな感じです。
まとめ
ロードローラーをレイドで使って高火力を出したい場合
免疫+防御バフ必須
ルーンは激怒でクリダメを大量に確保して、防御力を上げるのが良いかもしれません
ただ、ロードローラーをレイドで使うのは少しむずかしいという印象です
もしレイドで使おうとして育てるなら
他の手持ちモンスターと相談しながら、育てるか決めた方が良さそうです
コメントを残す