どもりょうさんです!
体調崩して約1週間お仕事休んで家で死んでました(
そんな訳で、死にそうになりながらもサマナを片手にせっせと進めていたんですが
これがまた捗る捗る!
久しぶりにサマナやってんな~って感じで進んでおります。
まずはここ直近のばちばちモンスターたち。
結構な数引いてるんで、相当な数のスクショにご注意ください※
ついでに当たり光闇も。

火リッチはワリーナで当たり!

ガレオンはカイロス高速周回で使える大当たり!

闇サーペントはタワーで大活躍大当たり!

エサ

水ババキンはカイロス&ワリーナで大活躍当たり!

巨人&ドラゴンで安定周回させちゃう大当たり!

アリーナからギルコンまで対人では超うざキャラあたり!

エサ

エサ

エサ

エサ
っと、ざっとこんな感じ。
初心者がまず目指すべきは巨人10階オート周回
次にタワーノーマルクリア
次にドラゴン10階オート周回
って感じだと、個人的には思うんだけど現時点での僕の進捗状況は…。

巨人10階オートクリア

タワーノーマルクリア

巨人10階最速1分40秒未満で周回
ここら辺まできました。
ちなみにタワー報酬の伝説で…

ヴェラード引きました。
ここまでやってみて、実際のところ闇イフリートは作成するべきか?という質問に対し
特別作成しなくても問題ないって感じがしましたね。
主に闇イフが活躍する場面は
巨人10階のボス戦で味方盾割りを解除
タワーで全体スタン攻撃&パッシブでちょこちょこサポート
ドラゴン10階ボス戦で持続解除
初期段階ではここら辺がメインで活躍していくと思います。
なので闇イフを作るメリットとしては
カイロス(巨人&ドラゴン)10階の安定周回
タワーがのぼりやすくなる
闇イフを作った報酬で暴走ルーンが貰える
こんな感じなんですが、闇イフじゃなくても全然補えてる現状です。
デメリットは単純にめんどくさい(時間がかかる)ので
めんどくさくない人は作っても良いかと思いますが
最初期では闇イフに注力せず他モンスターを育てた方が早く先に進めそうな気もします。
ちなみに僕が☆6に育てたモンスターの順序は
ラピス(水魔剣士)⇒ホワン(風ドランクンマスター)⇒フラン(光フェアリークイーン)
⇒ローレン(光カウガール)⇒ガロ(火忍者)⇒エギル(水バーバリアンキング)
こんな感じ。
フランはイベでの古代コインで購入して古代ショップでGET
光カウガールは光ダンジョンからGET
この二体は汎用性が高くて色んなところで使えるしめちゃ強いから初心者にはオススメ。
ホワンを先に☆6にしたけど、正直こいつは別に☆6に育てる必要はあんまなかったかもしれん。
巨人10階クリアに若干貢献はしたものの、初期ルーンに名誉施設0じゃ全然耐えられなかったしあまり活躍しなかった。
結局ガロとエギル投入してすぐ使わんくなったしここはミスポイントかな~。
とりあえず次はドラゴン10階オート周回安定とタワーハードクリアを目標に頑張ります。
コメントを残す